シフィオンテクがアンドレエワとの初対決に辛勝で準決勝へ「17歳だけど同じレベルでプレーしていたと感じる」 [シンシナティ・オープン]
WTAツアー公式戦「シンシナティ・オープン」(WTA1000/アメリカ・オハイオ州シンシナティ/8月13~19日/賞金総額321万1715ドル/ハードコート)の女子シングルス準々決勝で、第1シードのイガ・シフィオンテク(ポーランド)が17歳のミルラ・アンドレエワ(ロシア)に4-6 6-3 7-5で逆転勝利をおさめてベスト4に進出した。
第3ゲームでサービスダウンを喫して第1セットを落としたシフィオンテクは1-0から初のブレークに成功して第2セットを取り返し、第3セット4-5から最後の3ゲームを連取して2時間30分で辛勝した。
アンドレエワは第3セット5-6からブレークポイントを握って世界ナンバーワンと最後まで互角に渡り合ったが、最初のマッチポイントでフォアハンドがラインを割って死闘に終止符が打たれた。シフィオンテクはアンドレエワとの初対決で勝利が決まった瞬間、大きく万歳をして喜びを表現した。
「彼女は17歳だけど、同じレベルでプレーしていたと感じる。接戦だった。最後はすべてのポイントが重要だった。もちろん簡単ではなかった」とシフィオンテクは試合後のオンコートインタビューで語った。
「(第1セットを落としたあと)同じやり方でプレーしていてはダメだと思った。彼女(アンドレエワ)にもっとプレッシャーをかける必要があった。もっと積極的にプレーしたし、何をすべきかはわかっていた。(第1セットと)同じリズムでは十分ではなかった。やり方を変えて、直ぐに効果を感じたわ」
シフィオンテクは次のラウンドで、第10シードのリュドミラ・サムソノワ(ロシア)を6-3 6-2で破って勝ち上がった第3シードのアーニャ・サバレンカ(ベラルーシ)と対戦する。
もうひとつの準決勝は、ジェシカ・ペグラ(アメリカ)とパウラ・バドーサ(スペイン)の顔合わせとなった。第6シードのペグラがレイラ・フェルナンデス(カナダ)に7-5 6-7(1) 7-6(3)で競り勝ち、元世界ランク2位のバドーサはアナスタシア・パブリウチェンコワ(ロシア)を6-3 6-2で退けた。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2024-08-17
シフィオンテクがコスチュクをストレートで退け準々決勝へ「簡単なことに集中しようと心掛けた」 [シンシナティ・オープン]
-
2024-08-16
ディフェンディング・チャンピオンのガウフが初戦で敗れる番狂わせ、プティンセバがキャリア7度目のトップ5撃破 [シンシナティ・オープン]
-
2024-08-16
フェルナンデスが乱戦の末にルバキナを倒して3回戦へ「あまり美しい試合ではなかったけど…」 [シンシナティ・オープン]
-
2024-08-15
パリ五輪女子ダブルス銀メダリストのアンドレエワが夏の北米ハードコートシーズン初戦でナバーロに快勝 [シンシナティ・オープン]
-
2024-08-14
予選で内島と大坂に勝ったクルーガーが1回戦でパリ五輪銀メダリストのベキッチに逆転勝利 [シンシナティ・オープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ