シナーがブ・ユンチャオケテの快進撃を食い止め大会連覇に王手、決勝はアルカラスとのライバル対決に [チャイナ・オープン]
ATPツアー公式戦「チャイナ・オープン」(ATP500/中国・北京/9月26日~10月2日/賞金総額389万1650ドル/ハードコート)の男子シングルス準決勝で、第1シードのヤニク・シナー(イタリア)がワイルドカード(主催者推薦枠)で出場したブ・ユンチャオケテ(中国)を6-3 7-6(3)で振りきり大会連覇に王手をかけた。
3-2から相手のサービスゲームを破ったリードを守って第1セットを先取したシナーは第2セットでブレークポイントを3度凌がれたが、もつれ込んだタイブレークで迎えた3度目のマッチポイントをものにして2時間5分で試合を締めくくった。
「今日はとても厳しい試合だった。彼(ブ)のことをまったく知らなかったから、最初は相手が何をしてくるのかわからなかった。でも何とかリズムを掴もうとしていた」とシナーは試合を振り返った。
「第1セットではいいテニスをしていたと思うけど、第2セットで少し強度が落ちてしまったところで相手がレベルを上げてきた。昨日と同じように第2セットの早い段階でブレークするチャンスがあったけど、それを生かすことができなかった。そうこうしているとあっという間にセットが終わってしまいかねないから、メンタル的に持ち堪えようとしていた。また決勝に戻ることができてうれしいよ」
シナーは今季7度目の決勝で、第3シードのダニール・メドベージェフ(ロシア)を7-5 6-3で破って勝ち上がった第2シードのカルロス・アルカラス(スペイン)と対戦する。
ふたりは過去ツアーレベルで9戦してアルカラスが5勝4敗と勝ち越しており、シナーは3月のインディアンウェルズ準決勝と6月のフレンチ・オープン準決勝でアルカラスに敗れている。両者は決勝で対決するのは、シナーが勝った2022年7月のウマグ以来となる。
「もちろん明日はまったく違うものになるだろう。僕たちはお互いをよく知っている。戦術的な試合になると思うけど、楽しみにしている」とシナーは次戦を見据えた。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2024-09-30
アルカラスがハチャノフを退け2年連続のベスト4進出、ブ・ユンチャオケテは初の対トップ10勝利 [チャイナ・オープン]
-
2024-09-29
ブ・ユンチャオケテがムゼッティを倒す番狂わせで男子中国勢2人目の8強入り「母国でのプレーを心から楽しんでいる」 [チャイナ・オープン]
-
2024-09-29
メドベージェフが難敵マナリノを退け準々決勝へ「タイブレークでセットポイントをセーブできてよかった」 [チャイナ・オープン]
-
2024-09-27
アルカラスがビッグサーバーのエムペシ ペリカールを退け2回戦へ「プランはとにかくできるだけ多くリターンを返すことだった」 [チャイナ・オープン]
-
2024-09-27
前年覇者シナーが1回戦でジャリーに逆転勝利「彼はいいテニスをした」 [チャイナ・オープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ