股関節手術を経て復活の大卒プロ今村昌倫が4年ぶりの決勝を制して新王者に [第99回全日本テニス選手権]

公益財団法人日本テニス協会(JTA)が主催する「三菱電機ビルソリューションズ全日本テニス選手権99th」(JTT-4/賞金総額2730万円/本戦10月4~13日/東京都江東区・有明コロシアムおよび有明テニスの森公園コート/ハードコート)の男子シングルス決勝で、第4シードの今村昌倫(JCRファーマ)が第3シードの磯村志(やすいそ庭球部)を7-6(6) 6-4で倒してチャンピオンに輝いた。
全日本に9年連続出場(2016~17年、23年の予選敗退を含む)となった25歳の今村は、慶應義塾大学4年だった2020年の準優勝がこれまでの最高成績だった。股関節の手術明けだった昨年は、予選1回戦で敗れていた。
今大会での今村は初戦となった3回戦で第13シードの望月勇希(エキスパートパワーシズオカ)を7-6(5) 6-2で、準々決勝で第6シードの熊坂拓哉(イカイ)を6-2 6-2で、準決勝では第5シードの田口涼太郎(Team REC)を7-6(3) 7-5で破って4年ぶりの決勝進出を決めていた。
今年の全日本テニス選手権は男女シングルス各48ドロー、男女ダブルス各16ドローで争われた。
大会最終日◎10月13日|試合結果
コロシアム
第1試合|男子シングルス決勝
○17今村昌倫(JCRファーマ)[4] 7-6(6) 6-4 ●48磯村志(やすいそ庭球部)[3]
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位
写真提供◎公益財団法人日本テニス協会
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(