ソネゴを倒したシェルトンがグランドスラム大会でキャリア2度目の準決勝進出 [オーストラリアン・オープン]
シーズン最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月12~26日/ハードコート)の男子シングルス準々決勝で、第21シードのベン・シェルトン(アメリカ)がロレンツォ・ソネゴ(イタリア)を6-4 7-5 4-6 7-6(4)で振りきりベスト4進出を果たした。
2セットを連取したシェルトンは4-5から2度目のブレークを喫して第3セットを落としたが、すべてサービスキープで進んだ第4セットのタイブレークで迎えた最初のマッチポイントをものにして3時間50分で勝利をもぎ取った。
10度目の四大大会本戦に臨んでいるシェルトンが同ラウンドを戦ったのは3度目だったが、2023年USオープン(アメリカ・ニューヨーク/ハードコート)以来となる2勝目を挙げた。
同大会に3年連続出場となる22歳のシェルトンは、初の海外遠征で渡豪した2023年大会で準々決勝に進出。第16シードで臨んだ昨年は、3回戦でベテランのアドリアン・マナリノ(フランス)に6-7(4) 6-1 7-6(2) 3-6 4-6で敗れていた。
この結果でシェルトンは、ソネゴとの対戦成績を2勝1敗と勝ち越した。ハードコートでは2022年8月にシンシナティ(ATP1000)の1回戦で顔を合わせ、シェルトンが7-6(5) 3-6 7-5で勝っていた。
今大会でのシェルトンは1回戦でブランドン・ナカシマ(アメリカ)を7-6(3) 7-5 7-5で、2回戦でパブロ・カレーニョ ブスタ(スペイン)を6-3 6-3 6-7(4) 6-4で、3回戦では第16シードのロレンツォ・ムゼッティ(イタリア)を6-3 3-6 6-4 7-6(5)で破り、4回戦は38歳のガエル・モンフィス(フランス)が第4セット途中(シェルトンから7-6(3) 6-7(3) 7-6(2) 1-0)で棄権したため8強入りを決めていた。
シェルトンは準決勝で、第1シードのヤニク・シナー(イタリア)と第8シードのアレックス・デミノー(オーストラリア)の勝者と対戦する。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2025-01-20
シェルトンが相手の途中棄権で2年ぶりのベスト8進出、力尽きた38歳モンフィスは妻に続けず [オーストラリアン・オープン]
-
2025-01-20
ネクストジェン決勝進出者2人を倒したソネゴが初のグランドスラム8強入り、19歳ティエンの進撃はストップ [オーストラリアン・オープン]
-
2024-08-25
ソネゴが10代でのツアー初優勝を目指したミケルセンを退け2022年9月以来のツアー4勝目「まずはチームと一緒にこの瞬間を楽しみたい」 [ウィンストンセーラム・オープン]
-
2023-09-06
若干20歳のシェルトンが自国の先輩ティアフォーを退けグランドスラム4強の舞台へ [USオープン]
-
2023-01-23
NCAAチャンピオンのシェルトンがウルフとのアメリカ勢対決を制し、2度目のグランドスラム本戦で準々決勝に快進撃 [オーストラリアン・オープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(