[最新WTAランキング] 2025年2月24日付
女子テニス協会(WTA)は2月24日(月)、女子テニスの世界ランクを更新した。WTAランキングは原則として、過去52週間(1年)で獲得ポイントの多い数大会(シングスが16大会、ダブルスは11大会)の成績を元に決定される。
WTAシングルスランキング|2月24日付
順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)
1.(1) アーニャ・サバレンカ(ベラルーシ) 9,076(8,966)
2.(2) イガ・シフィオンテク(ポーランド) 7,985(8,160)
3.(3) ココ・ガウフ(アメリカ) 6,333(6,538)
4.(5) ジェシカ・ペグラ(アメリカ) 5,196(5,076)
5.(6) マディソン・キーズ(アメリカ) 4,679(4,680)
6.(4) ジャスミン・パオリーニ(イタリア) 4,518(5,398)
7.(7) エレーナ・ルバキナ(カザフスタン) 4,328(4,153)
8.(8) ジェン・チンウェン(中国) 3,780(3,985)
9.(14) ミルラ・アンドレエワ(ロシア) 3,720(2,730)
10.(9) エマ・ナバーロ(アメリカ) 3,704(3,649)
----------
11.(10) パウラ・バドーサ(スペイン) 3,698(3,588)
23.(38) クララ・タウソン(デンマーク) 2,069(1,421)
34.(19) アンナ・カリンスカヤ(ロシア) 1,634(2,304)
46.(39) マルケタ・ボンドルソバ(チェコ) 1,241(1,391)
47.(56) ソフィア・ケニン(アメリカ) 1,213(1,013)
54.(62) 内島萌夏(日本/安藤証券) 1,081(997)
57.(54) 大坂なおみ(日本/フリー) 1,049(1,049)
61.(74) アリシア・パークス(アメリカ) 995(902)
71.(57) エリザベッタ・コッチャレット(イタリア) 937(1,012)
77.(87) エバ・リス(ドイツ) 882(807)
----------
110.(116) 伊藤あおい(日本/SBC メディカルグループ) 678(657)
-----
120.(89) ソラナ・シルステア(ルーマニア) 626(801)
-----
148.(149) 柴原瑛菜(日本/橋本総業ホールディングス) 490(490)
159.(160) 本玉真唯(日本/安藤証券) 457(457)
172.(145) 日比野菜緒(日本/ブラス) 408(501)
178.(178) 岡村恭香(日本/橋本総業ホールディングス) 385(385)
187.(184) 齋藤咲良(日本/富士薬品) 372(372)
199.(200) 石井さやか(日本/ユニバレオ) 350(350)
WTAダブルスランキング|2月24日付
順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)
1.(1) カテリーナ・シニアコバ(チェコ) 10,750(10,750)
2.(3) テイラー・タウンゼント(アメリカ) 8,368(7,378)
3.(2) エリン・ロウトリフ(ニュージーランド) 7,990(8,165)
4.(4) ガブリエラ・ダブロウスキー(カナダ) 6,535(6,805)
5.(5) エレナ・オスタペンコ(ラトビア) 6,285(5,850)
6.(6) サラ・エラーニ(イタリア) 5,696(5,696)
7.(7) ジャスミン・パオリーニ(イタリア) 5,625(5,625)
8.(10) シェイ・スーウェイ(台湾) 5,336(4,696)
9.(8) リューメラ・キッチュノック(ウクライナ) 4,835(4,930)
10.(12) エイジア・ムハメッド(アメリカ) 4,350(4,350)
----------
36.(33) 加藤未唯(日本/ザイマックスグループ) 2,359(2,381)
48.(47) 穂積絵莉(日本/日本住宅ローン) 2,052(2,052)
52.(52) 柴原瑛菜(日本/橋本総業ホールディングス) 1,918(1,918)
53.(48) 青山修子(日本/近藤乳業) 1,889(2,050)
57.(57) 二宮真琴(日本/エディオン) 1,714(1,714)
----------
102.(101) 日比野菜緒(日本/ブラス) 782(782)
109.(108) 内島萌夏(日本/安藤証券) 748(748)
187.(190) 清水綾乃(日本/Team LB) 419(419)
195.(188) 佐藤南帆(日本/三田興産) 402(421)
196.(198) 桑田寛子(日本/島津製作所) 401(401)
----------
710.(799) 宮本愛弓(日本/フリー) 71(56)
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2025-02-23
タウソンに勝った17歳アンドレエワがWTA1000大会最年少優勝でトップ10デビューへ「ついに実現した」 [ドバイ選手権]
-
2025-02-20
イエストレムスカの猛攻を耐え忍んだシフィオンテクが準々決勝へ、サバレンカは3回戦でタウソンにストレート負け [ドバイ選手権]
-
2025-02-17
内島萌夏が2022年大会チャンピオンでドーハの準優勝者オスタペンコを倒す番狂わせで本戦白星デビュー [ドバイ選手権]
-
2025-02-16
WTA1000大会2週連続予選突破の伊藤あおいは1回戦でアブダビ優勝のベンチッチから2ゲームしか奪えず完敗 [ドバイ選手権]
-
2025-02-15
宮本愛弓がITFツアーのダブルスで2023年7月以来の3勝目 [W15シャルム エル シェイク]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ