岡村恭香がラダノビッチとの初コンビでダブルス準優勝 [W60スタレー スプラヴィ]
![](https://images.tennismagazine.jp/media/article/4402/images/main_7457138f289c41c2251f0a7799eb384e784d569a.jpg?w=850)
ITF(国際テニス連盟)の女子ツアー下部大会「マーホヴォ湖オープン」(ITFワールドテニスツアーW60/チェコ・スタレー スプラヴィ/6月17~23日/賞金総額6万ドル/クレーコート)のダブルス決勝で、ノーシードから勝ち上がってきた岡村恭香(橋本総業ホールディングス)/デヤナ・ラダノビッチ(セルビア)は第1シードのナテラ・ザラミズ(ロシア)/ニーナ・ストヤノビッチ(セルビア)に3-6 3-6で敗れた。試合時間は1時間6分。
ラダノビッチと岡村は、今大会で初めてペアを組んでダブルスに出場。23歳の岡村は、17歳の内島萌夏(フリー)とのペアで臨んだ前週のバルセロナ(W60/クレーコート)で今季初タイトルを獲得していた。
今大会での岡村/ラダノビッチは、1回戦でワイルドカード(主催者推薦枠)のクリスティーナ・ラバロバ/ニコラ・トマノバ(ともにチェコ)を6-4 1-6 [10-4]で、準々決勝でエリクサーヌ・レシェミア(フランス)/ジョルジア・マルケッティ(イタリア)を7-6(6) 7-6(3)で、準決勝ではソフィア・ランセレ/カミラ・ラヒモワ(ともにロシア)を6-3 2-6 [11-9]で下して決勝進出を決めていた。
岡村はシングルスにも出場していたが、1回戦でワイルドカードのデニサ・アレルトバ(チェコ)に3-6 4-6で敗れていた。
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、WCはワイルドカード(主催者推薦枠)
日本人選手の結果
シングルス1回戦
●30岡村恭香(橋本総業ホールディングス)3-6 4-6 ○29デニサ・アレルトバ(チェコ)[WC]
ダブルス決勝
●13岡村恭香/デヤナ・ラダノビッチ(橋本総業ホールディングス/セルビア)3-6 3-6 ○1ナテラ・ザラミズ/ニーナ・ストヤノビッチ(ロシア/セルビア)[1]
ダブルス準決勝
○13岡村恭香/デヤナ・ラダノビッチ(橋本総業ホールディングス/セルビア)6-3 2-6 [11-9] ●9ソフィア・ランセレ/カミラ・ラヒモワ(ロシア)
ダブルス準々決勝
○13岡村恭香/デヤナ・ラダノビッチ(橋本総業ホールディングス/セルビア)7-6(6) 7-6(3) ●16エリクサーヌ・レシェミア/ジョルジア・マルケッティ(フランス/イタリア)[2]
ダブルス1回戦
○13岡村恭香/デヤナ・ラダノビッチ(橋本総業ホールディングス/セルビア)6-4 1-6 [10-4] ●14クリスティーナ・ラバロバ/ニコラ・トマノバ(チェコ)[WC]
※写真は昨年の全日本選手権での岡村恭香(橋本総業ホールディングス)
撮影◎宮原和也 / KAZUYA MIYAHARA
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(