「フォルツァ!」フェンスの外から熱烈応援を受けたベレッティーニが4回戦へ [USオープン]

今年ふたつ目となるグランドスラム「USオープン」(アメリカ・ニューヨーク/本戦8月31日~9月13日/ハードコート)の大会6日目は、ボトムハーフの男女シングルス3回戦と男女ダブルス2回戦が行われた。
新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックのため今大会では会場にファンが入ることは許されないが、昨年4強入りと躍進を見せたマッテオ・ベレッティーニ(イタリア)の忠実なサポーターはコート17の近くのフェンスの外から叫ぶことで応援する方法を見つけ出した。
第30シードのキャスパー・ルード(ノルウェー)を6-4 6-4 6-2で倒してフラッシングメドウの4回戦に戻ってきたあと、第6シードのベレッティーニは自分のファンの試みが聞こえたかと尋ねれらた。
「聞こえなかった人なんていなかったと思うよ」とローマ出身で24歳のベレッティーニは答えた。「今日のはすごく大声だったからね。別の日よりも大きかったよ」。
このファンである人物もまたイタリア人で、ベレッティーニが1年前にニューヨークに滞在していた間にほとんど毎日通っていたマンハッタンのローワー・イースト・サイドのイタリア料理店のオーナーなのだという。その友人は昨年のベレッティーニの快進撃の間、『カルボナーラ』と書かれたシャツを着て彼のゲストボックスに座っていたこともあった。
土曜日に彼はフェンスの外で、イタリア語で“頑張れ”という意味の『フォルツァ!』という言葉を盛んに叫んでいた。
ベレッティーニは次のラウンドで、サルバトーレ・カルーゾ(イタリア)を6-1 6-4 6-0で破って勝ち上がった第10シードのアンドレイ・ルブレフ(ロシア)と対戦する。(APライター◎ハワード・フェンドリック/構成◎テニスマガジン)
※写真はマッテオ・ベレッティーニ(イタリア)
NEW YORK, NEW YORK - SEPTEMBER 05: Matteo Berrettini of Italy returns a shot during his Men's Singles third round match against Casper Ruud of Norway on Day Six of the 2020 US Open at USTA Billie Jean King National Tennis Center on September 05, 2020 in the Queens borough of New York City. (Photo by Al Bello/Getty Images)
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎