ダニエル太郎は1回戦でバレールに敗退 [USオープン]

今年ふたつ目となるグランドスラム「USオープン」(アメリカ・ニューヨーク/本戦8月31日~9月13日/ハードコート)の男子シングルス1回戦で、ダニエル太郎(エイブル)はグレゴワール・バレール(フランス)に3-6 4-6 6-3 1-6で敗れた。試合時間は2時間35分。
フラッシングメドウの本戦に2年ぶり4度目の出場となった27歳のダニエルは、2017年に大会初勝利をマーク。昨年は予選1回戦で、マリオ・ビエラ マルチネス(スペイン)に6-7(5) 7-6(6) 4-6で敗れていた。
ダニエルは前哨戦のウェスタン&サザン・オープン(ATP1000/ハードコート)にも参戦していたが、予選1回戦で敗れていた。
両者は今回が初対戦。今シーズンのダニエルは、2月にバーニー(チャレンジャー80/ハードコート)で6度目のチャレンジャー大会優勝を飾っていた。
バレールは2回戦で、第10シードのアンドレイ・ルブレフ(ロシア)と対戦する。ルブレフは1回戦で、ジェレミー・シャルディ(フランス)を6-4 6-4 6-3で下しての勝ち上がり。(テニスマガジン)
※写真は2018年のUSオープンでのダニエル太郎(エイブル)(撮影◎毛受亮介 / RYOSUKE MENJU)
Pick up
-
2023-03-17
2023高校センバツ(トーナメント表、記録など)大会まとめページ
高校センバツまとめページ大正製薬リポビタン 第45回全国選抜
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Pick up
-
2023-03-17
2023高校センバツ(トーナメント表、記録など)大会まとめページ
高校センバツまとめページ大正製薬リポビタン 第45回全国選抜
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎