テニスの統治団体が不正の問題に取り組むと約束
![](https://images.tennismagazine.jp/media/article/6368/images/main_994f23f15a6ecbd2e9d386bc4501223e842a7839.jpg?w=850)
テニスの統治団体、ITF(国際テニス連盟)、ATP(男子プロテニス協会)、WTA(女子テニス協会)らが、スポーツ界の不正の問題に取り組むための提言を、『タイムリーに実施』すると約束した。
BBC(英国放送協会)とBuzzFeedニュースが2016年1月に、テニスの統治団体は、10人以上の選手たちが関わった蔓延した八百長の証拠を無視していると糾弾するレポートを掲載したあと、テニス界の不正に関する自主的な見直しが促されることになった。
4月に発表された内部レポートに続き、独立した識者たちが、ライブでのスコアのデータ提供を制限すること、賭けごとを提供する企業とのスポンサー契約を排除すること、2008年に設立されたテニスの不正を調査する団体、テニス・インテグリティ・ユニット(TIU)のスタッフを増やし、彼らの守備範囲を広げることなどを含めた、最終的な提言を発表した。
合同声明文の中で、ITF、ATP、WTAおよび4つのグランドスラム大会――オーストラリアン・オープン、フレンチ・オープン、ウインブルドン、USオープン――は、これらの提言を実現するために働きかけ、「プロテニスのための世界クラスの不正防止体制をもたらすことは、依然として最優先事項である」と言い添えた。
識者たちはまた、協会など公共機関の不正や、事実隠ぺいの証拠はなかったとした上で、テニスの統治団体は、このスポーツが直面する公正さの挑戦に取り組むのに適切な位置にいると述べた。
TIUの監督と指導を行うため、新しい独立した監視委員会が来年初頭に設立されることになる。(C)AP(テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(