21歳チョリッチが決勝でフェデラーを下す [ゲリー・ウェバー・オープン]

「ゲリー・ウェバー・オープン」(ATP500/ドイツ・ハレ/6月18~24日/賞金総額211万6915ユーロ/グラスコート)のシングルス決勝で、21歳のボルナ・チョリッチ(クロアチア)が前年度覇者で世界1位のロジャー・フェデラー(スイス)を7-6(6) 3-6 6-2で下し、2017年4月のモロッコ・マラケシュ(ATP250)以来となるキャリア2勝目、グラスコートでは初となるタイトルを獲得した。
フェデラーに握られた4度のブレークポイントのうち、3本をセーブしたチョリッチは、2度目のマッチポイントで試合を決め、フェデラーのグラスコートでの連勝記録を「20」で止めた。
チョリッチは1回戦で第2シードのアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)を倒し、決勝で第1シードのフェデラーを破って優勝した。
一方、フェデラーは第1セットのタイブレークで2つのセットポイントを逃した。
「彼には感心したよ」と今年3試合目の敗戦を喫したフェデラーは言った。
「第1セットの終わりの非常に質の高いプレー、そして第3セットもその質を落とすことがなかった。彼はチャンスをつかんだ」
フェデラーは2年連続でクレーコートシーズンをスキップし、グラスコートシーズンで戻ってきた。そのグラスコート第1戦となった先週のドイツ・シュツットガルトで、18番目のグラスコート・タイトルを獲得し、今週はそれにもう一つ加えて、さらにキャリア99回目の優勝を目指していた。
この試合はフェデラーにとってハレで12度目の決勝で、勝っていれば10度目のタイトルとなるはずだった。また、フェデラーはジミー・コナーズ(アメリカ)が持つグラスコートでの勝利数、174勝まで、あと2試合だった。
フェデラーの敗戦によって月曜日に発表される最新ランキングでは、ラファエル・ナダル(スペイン)がトップに返り咲くことになる。
また、チョリッチは自己最高の21位となる見込みだ。(C)AP(テニスマガジン)
※写真はボルナ・チョリッチ(クロアチア)
HALLE, GERMANY - JUNE 24: Borna Coric of Croatia celebrates after winning the final match against Roger Federer of Switzerland during day seven of the Gerry Weber Open at Gerry Weber Stadium on June 24, 2018 in Halle, Germany. (Photo by Thomas Starke/Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(