ステイシー・アラスターがUSオープン初の女性大会ディレクターに

ステイシー・アラスター氏がUSオープンの新しい大会ディレクターに就任し、同大会でその職についた初の女性になった。
WTAツアーの最高責任者(CEO)を務めた経歴を持つアラスター氏は、2016年から全米テニス協会(USTA)の幹部として働いてきた。USTAでの彼女はサーブクロックやウォームアップクロック使用などの変更を推し進め、試合中のコーチングを許すよう働きかけている。
USTAは水曜日、アラスター氏が同協会のプロテニス部門CEOの任務を継続することになると明言した。
アメリカのテニスを監督する集団にとって、今が正にターニングポイントとなる時期なのかもしれない。
月曜日にスタッフの役職を110席減らしたことを発表したUSTAは、この新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックの間に同協会の最重要大会を開催するか否かについて来週にも決断を下すことが予想されている。USオープンの本戦は、8月31日からスタートする予定となっている。
アラスター氏は1997年にUSTAに入り、2012年にUSオープン大会ディレクターとなったデビッド・ブリュワー氏のあとを引き継いだ。USTAは昨年、2019年大会後にブリュワー氏が退任すると発表していた。(C)AP(テニスマガジン)
※写真は2014年WTAファイナルズのドロー抽選会後にスピーチするステイシー・アラスター氏(Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ