© BASEBALL MAGAZINE SHA Co., Ltd. All rights reserved.
2021-04-21
テニスパラダイスの教え Advice16 ラバーコアにこだわり、自社工場で生産するHEADのテニスボール
テニスパラダイスがギアの選び方をアドバイスする連載の第16回目。HEAD Japanの小林聡氏に100年以上の歴史を誇るHEADのボール作りへのこだわりを聞いた。【テニスマガジン6月号にも掲載】 ...
2021-02-25
テニスパラダイスの教え Advice14 ヨネックスのボールと最新ストリング
テニスパラダイスがギアの選び方をアドバイスする連載の第14回目。ヨネックスの森氏、田中氏に、売り出し中のボール、また3月下旬発売予定の最新ストリングを紹介してもらう。【テニスマガジン4月号にも掲載】...
2020-10-21
テニスパラダイスの教え Advice10 ラケットチューニング ロング加工・スペックカップリング編
テニスパラダイスがギアの選び方をアドバイスする連載全12回の第10回目。年間1000本以上のラケットを手掛けるチューニングのスペシャリスト、ラケットマイスター合同会社代表社員の村井孝広氏を取材。ラケッ...
2020-09-24
テニスパラダイスの教えAdvice9 ラケットチューニング グリップ・バランス編
テニスパラダイスがギアの選び方をアドバイスする連載全12回の第9回目。年間1000本以上のラケットを手掛けるチューニングのスペシャリスト、ラケットマイスター合同会社代表社員の村井孝広氏を取材。グリ...
2020-08-25
テニスパラダイスの教えAdvice8 ピュアドライブの歴史を紐解き 最新モデルをプロ、コーチが試す
テニスパラダイスがギアの選び方をアドバイスする連載全12回の第8回目。9月に日本で歴代8本目、世界では10本目となるバボラのピュアドライブが発売されることを記念して、歴代全モデルを振り返り、最新モ...
2020-07-21
テニスパラダイスの教えAdvice7「ボールについて考える」
テニスパラダイスがギアの選び方をアドバイスする連載全12回の第7回目。今回はグランドスラム使用球を製造するダンロップ、ウイルソンの担当者に、ボールの代え時、濡れた後の対処などケア方法や、それぞれの...
2020-06-22
テニスパラダイスの教え Advice 6 若手コーチと考えるストリングを変える狙い
テニスパラダイスがギアの選び方をアドバイスする連載全12回の第6回目。今回はプロのストリンガーでもある小山成人氏が、ルーセントテニスクラブ柏のコーチとともにストリングを変える狙いや効果について考え...
2020-05-21
テニスパラダイスの教え Advice 5 スタッフおすすめのグリップテープと振動止め 自分好みのラケットにしよう!
テニスパラダイスがギアの選び方をアドバイスする連載全12回の第5回目。今回は店長の太田稔氏がおすすめするグリップテープと振動止めなどを紹介する。【テニスマガジン7月号にも掲載】テニスのことならテニ...
2020-04-21
テニスパラダイスの教えAdvice4 7月に日本初登場のダンロップストリング コーチのイチオシは?
テニスパラダイスがギアの選び方をアドバイスする連載全12回の第4回目。今回は、7月にダンロップから国内で初めて発売されるストリングの特集だ。自分の打ちたいボールの軌道に合わせてストリングを選ぶとい...
2020-03-21
テニスパラダイスの教え Advice3 prince営業担当と特別対談 『スタイルの変化に合わせて進化してきたグラファイト』
テニスパラダイスがギアの選び方をアドバイスする連載全12回の第3回目。今回はprinceの営業担当関口陽一郎氏との対談形式でお送りする。80年代から多くのトッププロ、プレーヤーに愛用されてきたグラ...