© BASEBALL MAGAZINE SHA Co., Ltd. All rights reserved.
2025-01-20
富澤直人はシード選手に対する2回戦で敗退、川西飛生&神山宏正が2人で組むダブルスでジュニアグランドスラム本戦初勝利 [オーストラリアン・オープン]
シーズン最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月12~26日/ハードコート)のジュニア男子シングルス2回戦で、富澤直人(A&A...
2025-01-18
ジュニア本戦がスタート、四日市でのワイルドカード選手権優勝者の富澤直人がジュニアグランドスラム白星デビュー [オーストラリアン・オープン]
シーズン最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月12~26日/ハードコート)の大会7日目はジュニアの部本戦が始まり、男女シングルスの1...
2024-12-16
男子はサンタマルタ ロイ&デレパスコ/オマルハノフが優勝、日本勢は本戦に進めず [2024オレンジボウル]
国際テニス連盟(ITF)のジュニア公式戦「オレンジボウル国際テニス選手権」(J500/アメリカ・フロリダ州プランテーション/12月9~15日/クレーコート)が開催され、各種目のチャンピオンが決定した...
2024-11-15
富澤直人(A&Aテニスアカデミー)とカモンワン・ヨドペッチ(タイ)が全豪ジュニアの本戦ワイルドカードを獲得 [Road to AO in 四日市]
住友ゴム工業株式会社と公益財団法人日本テニス協会(JTA)が主催する「2025 DUNLOP ROAD TO THE AUSTRALIAN OPEN JUNIOR SERIES in 四日市」(三重...
2024-11-14
男子は逸﨑獅王と富澤直人が決勝に進出 [Road to AO in 四日市]
住友ゴム工業株式会社と公益財団法人日本テニス協会(JTA)が主催する「2025 DUNLOP ROAD TO THE AUSTRALIAN OPEN JUNIOR SERIES in 四日市」(三重...
2024-11-13
予選ラウンドが終了、男子のベスト4が出揃う [Road to AO in 四日市]
住友ゴム工業株式会社と公益財団法人日本テニス協会(JTA)が主催する「2025 DUNLOP ROAD TO THE AUSTRALIAN OPEN JUNIOR SERIES in 四日市」(三重...
2024-11-09
男子は富澤直人が優勝、全豪ジュニア本戦ワイルドカードをかけた国際大会の出場権を獲得 [Road to AO in 四日市◎国内予選]
住友ゴム工業株式会社と公益財団法人日本テニス協会(JTA)が主催する「2025 DUNLOP ROAD TO THE AUSTRALIAN OPEN JUNIOR SERIES in 四日市 国内予...
2024-07-23
18歳以下シングルスは中前孝至朗(山梨/ISHII TENNIS ACADEMY)と野口紗枝(神奈川/レニックステニススクール)が優勝、中前は単複2冠 [2024関東ジュニア]
関東テニス協会が主催する「第98回関東ジュニアテニス選手権大会」(U18&U16:東京都江東区・有明テニスの森公園コート/7月18~23日/ハードコート)が開催され、18歳以下のチャンピオンが出揃っ...
2024-06-10
【関東地区】団体戦は男子が湘南工大附(神奈川)、女子は東葉(千葉)が優勝 [2024インターハイ]
関東高等学校体育連盟などが主催する「令和6年度関東高等学校テニス大会兼第77回関東高等学校テニス選手権大会」(茨城県神栖市・神栖海浜運動公園テニスコート/6月8~10日/砂入り人工芝コート)が開催さ...
2024-03-25
競技5日目が終了、個人戦男女6回戦&準々決勝の試合結果 [第46回全国選抜高校テニス大会]
公益財団法人全国高等学校体育連盟などが主催する「大正製薬リポビタン第46回全国選抜高校テニス大会」(3月20~26日/団体戦:3月21~25日◎福岡県福岡市・博多の森テニス競技場、個人戦:3月22~...