ロラン・ギャロスの記憶を辿り、グランドスラム再開を待ちわびる

フレンチ・オープンはその場所や背景、それからもちろんそのコートサーフェスゆえに多くの者たちに愛されている。
元来の予定通り行われていれば2週目に入っていたはずだった今年ふたつ目のグランドスラム大会であるロラン・ギャロスの15日間の間、プレーヤーたちとその個性は注目を集め続ける。フランステニス連盟(FFT)は新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックを理由に、フレンチ・オープンを9月に延期した。実際多くの公認されたテニス大会は、少なくとも7月半ばまでは休止されている。
グランドスラム大会が今年ふたたび行われるかどうか、まだ誰にもわからない。テニスのカレンダーにある次のグランドスラム大会は、今のところUSオープンだ。USオープンは従来の予定通り、8月後半に開催される予定となっている。
そこで今はロラン・ギャロスの過去の大会から記憶を呼び起こし、レッドクレーの上で繰り広げられるアスリートたちの情熱やパフォーマンスに思いを巡らしてみよう。
ウイリアムズ姉妹の喜び、アンディ・マレー(イギリス)の怒り、ガエル・モンフィス(フランス)の跳躍、ステファノス・チチパス(ギリシャ)や他の選手のダイビング、多くのプレーヤーたちのダッシュ、体を精いっぱい伸ばしてのプレー、サービスや他のショット、祝いのジェスチャーなど…
それらはいつの日か、戻ってくるはずだ。(C)AP(テニスマガジン)
※写真は昨年のフレンチ・オープンでのセレナ・ウイリアムズ(アメリカ)(Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(