元世界50位タチシュビリが繰り返すケガを理由に引退を決断

30歳のアンナ・タチシュビリ(アメリカ)が3月27日(金)に自身のツイッターを更新し、繰り返すケガを理由にプロテニスからの引退を発表した。
「残念ながらケガを繰り返しているため、私の身体はもはや競技としてのテニスをプレーすることができなくなりました」とタチシュビリはコメントし、コート外のキャリアに集中する決断を下したことを明かした。
ジョージアのトビリシ出身のタチシュビリは2005年にプロ入りし、2012年に単複の自己最高ランク(シングルス50位、ダブルス59位)をマークした。2014年にアメリカの市民権を取得したタチシュビリは国籍登録を変更し、同年10月にリンツ(WTAインターナショナル/室内ハードコート)でラルカ・オラル(ルーマニア)とペアを組んでキャリア唯一のWTAツアー優勝を飾った。
グランドスラムでは2012年のUSオープン(アメリカ・ニューヨーク/ハードコー)で16強入りしたのが最高成績で、4回戦では当時世界ランク1位だったビクトリア・アザレンカ(ベラルーシ)に2-6 2-6で敗れた。
※写真は2017年のオーストラリアン・オープンでのアンナ・タチシュビリ(アメリカ)
MELBOURNE, AUSTRALIA - JANUARY 16: Anna Tatishvili of the USA plays a backhand during her first round match against Jaimee Fourlis of the USA on day one of the 2017 Australian Open at Melbourne Park on January 16, 2017 in Melbourne, Australia. (Photo by Pat Scala/Getty Images)
Pick up
-
2021-03-06
2021デビスカップ by Rakuten|トーナメント表
トーナメント表|2021デビスカップ by Rakute
-
2021-03-02
〈修造チャレンジ〉が贈る究極のテニスバイブル『世界にチャレンジ!』、2021年春発売
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要か。男子ジュニア
-
2021-02-19
テニスマガジン2021年4月号は2月20日発売!
目次はこちらからご確認ください。テニスのスピード徹底追求!/
-
2021-03-04
テニマガ・テニス部|部員限定記事|2021年2月_3月分配信タイトル
テニマガ・テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「20
-
2021-01-20
『ショーンボーン博士のテニスゼミナールPART2』、好評発売中!
テニスマガジン人気連載の総集編第2弾!『ショーンボーン博士の
-
2021-03-04
堀内昌一先生の「レシーブ力を下げるサービスドリル [ゲーム編] 」【本誌連動記事&動画】
この特集は、サービスの基本「ナチュラルスピンサービス(自然な
Pick up
-
2021-03-06
2021デビスカップ by Rakuten|トーナメント表
トーナメント表|2021デビスカップ by Rakute
-
2021-03-02
〈修造チャレンジ〉が贈る究極のテニスバイブル『世界にチャレンジ!』、2021年春発売
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要か。男子ジュニア
-
2021-02-19
テニスマガジン2021年4月号は2月20日発売!
目次はこちらからご確認ください。テニスのスピード徹底追求!/
-
2021-03-04
テニマガ・テニス部|部員限定記事|2021年2月_3月分配信タイトル
テニマガ・テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「20
-
2021-01-20
『ショーンボーン博士のテニスゼミナールPART2』、好評発売中!
テニスマガジン人気連載の総集編第2弾!『ショーンボーン博士の
-
2021-03-04
堀内昌一先生の「レシーブ力を下げるサービスドリル [ゲーム編] 」【本誌連動記事&動画】
この特集は、サービスの基本「ナチュラルスピンサービス(自然な