YESかNOか、青山修子のダブルスCHECK!

ダブルススペシャリスト、青山修子プロにダブルスに関する質問を投げてみました。答えは一つではなく、選択は人それぞれですがが、青山プロの考えや言葉の中に多くの上達のヒントが隠されているのは間違いありません! 【2013年7月号掲載】
回答◎青山修子 構成◎編集部 写真◎BBM
Q1 サービスのコースはセンターが中心と考えていますか?
答え
YES! センターに入れると前衛が動きやすいです。
センター、ワイド、ボディで言えば、私はセンターが多いから○ですね。というのは、私が前衛にいるとき、センターに入れてもらうと動きやすいので。センターを中心にボディ、ワイドと打ち分けています。ボディはフォア寄り、バック寄りと2種類、打ち分けています。
基本的にセンターが中心ですが、自分のサービスの確率が落ちてきたり、リーチが長い選手のときはボディが多めになります。ワイドが中心という選手はあまりいないと思いますが、ボディが中心の選手は少なくないと思います。
Pick up
-
2023-03-17
2023高校センバツ(トーナメント表、記録など)大会まとめページ
高校センバツまとめページ大正製薬リポビタン 第45回全国選抜
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Pick up
-
2023-03-17
2023高校センバツ(トーナメント表、記録など)大会まとめページ
高校センバツまとめページ大正製薬リポビタン 第45回全国選抜
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎