オーストラリアン・オープンが車いすの部クァードのドロー数を拡大、グランドスラム初の試み

「多くの人々にとって非常に困難な1年を経て、2021年オーストラリアン・オープンを待ちきれないほど楽しみにしています。世界中のファンがこのイベントを楽しんでくれることを願っています。特に私はクァードクラスのドローが拡大したことにとても興奮しています。これはそのようになる最初のグランドスラム大会です」と同大会で7連覇を目指す世界ランク1位のディラン・オルコット(オーストラリア)はコメントした。
公式サイトではクァードクラスの出場予定者が公開され、日本勢は世界5位の菅野浩二(リクルート)が名を連ねた。菅野がグランドスラム大会でプレーするのは、昨年のフレンチ・オープン(フランス・パリ/クレーコート)とウインブルドン(イギリス・ロンドン/グラスコート)に続いて3度目となる。
大会主催者によると2021年の車いすの部は、2月14日(日)から17日(水)の4日間の日程で開催される予定となっている。(テニスマガジン)
※文中の世界ランクは12月21日付、WCはワイルドカード(主催者推薦枠)
車いすの部クァードシングルス出場予定者
ディラン・オルコット(オーストラリア):1位
アンディ・ラプソン(イギリス):2位
サム・シュレーダー(オランダ):3位
デビッド・ワグナー(アメリカ):4位
菅野浩二(日本/リクルート):5位
ニルス・ビンク(オランダ):6位
ヒース・デビッドソン(オーストラリア):7位
ロバート・ショー(カナダ):9位/WC
?? @DylanAlcott headlines an expanded quad draw as part of the wheelchair tennis events at #AO2021.
— #AusOpen (@AustralianOpen) December 31, 2020
? 14-17 February
? Melbourne Park#AusOpen
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(