予選がスタート、ダニエル太郎が勝利も守屋宏紀は敗れる [オーストラリアン・オープン]

4人がエントリーした男子日本勢は2人が初戦に臨み、第5シードのダニエル太郎(エイブル)がロベルト・シド スベルビ(ドミニカ共和国)を4-6 6-2 6-1で倒して勝ち上がったが、守屋宏紀(北日本物産)はダスティン・ブラウン(ドイツ)に2-6 6-2 1-6で敗れた。
ダニエルは次のラウンドで、マルコ・トゥルンヘリッティ(アルゼンチン)を4-6 6-4 6-4で破って勝ち上がったマクミリアン・マルテレル(ドイツ)と対戦する。
新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックによる影響を受けて例年より3週間遅れて本戦が始まることになった今大会の予選は男女とも国外開催となり、男子がカタール・ドーハ、女子はアラブ首長国連邦・ドバイで行われている。
1月10日(日)から13日(水)の4日間に渡って行われる予選は男女ともシングルス128ドローで争われ、3回勝ち上がった各16名が本戦への出場権を手にする。
予選2日目の男子日本勢は、第16シードの添田豪(GODAI)と伊藤竜馬(北日本物産)が1回戦に臨む。(テニスマガジン)
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、WCはワイルドカード(主催者推薦枠)
男子予選1回戦の試合結果|日本人選手
○33ダニエル太郎(日本/エイブル)[5] 4-6 6-2 6-1 ●34ロベルト・シド スベルビ(ドミニカ共和国)
●125守屋宏紀(日本/北日本物産)2-6 6-2 1-6 ○126ダスティン・ブラウン(ドイツ)
男子予選2回戦の組み合わせ|日本人選手
33ダニエル太郎(日本/エイブル)[5] vs 36マクミリアン・マルテレル(ドイツ)
男子予選1回戦の組み合わせ|日本人選手
121添田豪(日本/GODAI)[16] vs 122マキシム・クレッシー(アメリカ)
123伊藤竜馬(日本/北日本物産)vs 124ヤニック・マデ(ドイツ)
撮影◎小山真司 / SHINJI OYAMA
Pick up
-
2021-03-05
2021デビスカップ by Rakuten|トーナメント表
トーナメント表|2021デビスカップ by Rakute
-
2021-03-02
〈修造チャレンジ〉が贈る究極のテニスバイブル『世界にチャレンジ!』、2021年春発売
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要か。男子ジュニア
-
2021-02-19
テニスマガジン2021年4月号は2月20日発売!
目次はこちらからご確認ください。テニスのスピード徹底追求!/
-
2021-03-04
テニマガ・テニス部|部員限定記事|2021年2月_3月分配信タイトル
テニマガ・テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「20
-
2021-01-20
『ショーンボーン博士のテニスゼミナールPART2』、好評発売中!
テニスマガジン人気連載の総集編第2弾!『ショーンボーン博士の
-
2021-03-04
堀内昌一先生の「レシーブ力を下げるサービスドリル [ゲーム編] 」【本誌連動記事&動画】
この特集は、サービスの基本「ナチュラルスピンサービス(自然な
Related
Pick up
-
2021-03-05
2021デビスカップ by Rakuten|トーナメント表
トーナメント表|2021デビスカップ by Rakute
-
2021-03-02
〈修造チャレンジ〉が贈る究極のテニスバイブル『世界にチャレンジ!』、2021年春発売
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要か。男子ジュニア
-
2021-02-19
テニスマガジン2021年4月号は2月20日発売!
目次はこちらからご確認ください。テニスのスピード徹底追求!/
-
2021-03-04
テニマガ・テニス部|部員限定記事|2021年2月_3月分配信タイトル
テニマガ・テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「20
-
2021-01-20
『ショーンボーン博士のテニスゼミナールPART2』、好評発売中!
テニスマガジン人気連載の総集編第2弾!『ショーンボーン博士の
-
2021-03-04
堀内昌一先生の「レシーブ力を下げるサービスドリル [ゲーム編] 」【本誌連動記事&動画】
この特集は、サービスの基本「ナチュラルスピンサービス(自然な