ジョン・マッケンローが絶対に言わなそうなセリフを教えてください。【テニス大喜利】
・アンパイアの言うことは絶対!(50代・女性)

ジョン「俺のジャッジを尊重しろ」 選手「いや、だってさっきのさすがにひどいよ……」 ジョン「聞いてたか? もう一度言うぞ。俺のジャッジを尊重しろ」
・レジ袋、お願いします。(10代・男性)
・ジャンクフードよりスーパーフードっしょ。(30代・女性)
・起立、礼、着席! (40代・男性)
・ラケットを投げてもよろしいでしょうか? (40代・男性)

ジョン「断れても投げるけどな」
・お酒の飲みすぎはダメだぞ。(50代・男性)
・アスリートたるもの、紳士であれ! (20代・男性)
・ロックよりクラシックだろ。(50代・男性)

ジョン「肩からかけてるのは何かって? 大きめのアクセサリーだよ」
・試合は常に冷静に、ね。(30代・女性)
・ごめん、うるさかった? (50代・男性)
・際どいジャッジは審判に任せるよ。(30代・女性)
・ごめ~ん、ミスしちゃったあ~。(40代・女性)

ジョン「許してちょ」
・この勝利は、今日誕生日の主審に捧げます。(30代・男性)
・人生でもっとも大事なものは“協調性”です。(40代・男性)
・先輩、ボール行きます! (50代・男性)
・ストレートパーマ、かけようかなあ。(20代・男性)

ジョン「パーマ、かけ甲斐があるだろ?」
・領収書、もらえます?(50代・男性)
・小さなことから、コツコツと。(40代・女性)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(