チチパスがホルカシュに競り勝ち準々決勝へ [ABN AMROワールド]

ホルカシュは最終セット5-4からマッチポイントをセーブし、それからタイブレークに持ち込むまであと2ポイントと迫った。今シーズンの戦績を8勝1敗としたチチパスは、オーストラリアン・オープン準決勝でのダニール・メドベージェフ(ロシア)に対する1敗しかしていない。
チチパスは次のラウンドで、前日に勝ち上がりを決めていたカレン・ハチャノフ(ロシア)と対戦する。この日のハチャノフはアンドレイ・ルブレフ(ロシア)とのペアで出場していたダブルス準々決勝をプレーしたが、ケビン・クラウィーツ(ドイツ)/オリア・テカウ(ルーマニア)に3-6 4-6で敗れた。
予選勝者のジェレミー・シャルディ(フランス)は第6シードのダビド・ゴファン(ベルギー)を7-6(3) 7-6(5) で倒す番狂わせに成功し、今季3度目の8強入りを決めた。2020年を通して一度も2度連続で勝つことができていなかったシャルディにとって、これは大きな進歩だ。
そのほかの試合ではボルナ・チョリッチ(クロアチア)がドゥサン・ラヨビッチ(セルビア)を6-3 6-2で、トミー・ポール(アメリカ)がアレクサンダー・ブブリク(カザフスタン)を6-7(5) 6-3 6-1で、予選勝者のマートン・フチョビッチ(ハンガリー)はアレハンドロ・ダビドビッチ フォキナ(スペイン)を6-3 6-2で下し、ベスト8が出揃った。
ポールは最終セット4-1からブブリクのバックハンドがネットコードに当たって軌道を変えたあと、それに素早く反応して背中のほうに腕を回すような形でショットを打った。
準々決勝ではチョリッチが日本の錦織圭(日清食品)と、ポールがフチョビッチと、シャルディは第4シードのルブレフと対戦する。(C)AP(テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-03-17
2023高校センバツ(トーナメント表、記録など)大会まとめページ
高校センバツまとめページ大正製薬リポビタン 第45回全国選抜
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
Pick up
-
2023-03-17
2023高校センバツ(トーナメント表、記録など)大会まとめページ
高校センバツまとめページ大正製薬リポビタン 第45回全国選抜
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎