アンドレスクがまたもグランドスラム大会で早期敗退「彼女は本当にいいプレーをしていた」 [ウインブルドン]

2年ぶりの開催となる今年3つ目のグランドスラム大会「ウインブルドン」(イギリス・ロンドン/本戦6月28日~7月11日/グラスコート)の大会3日目は、男女シングルス1回戦残り試合と男女シングルス2回戦が行われた。
またも多くのスライディングや滑って転ぶシーンが見られた中、女子シングルス1回戦で第5シードのビアンカ・アンドレスク(カナダ)がアリゼ・コルネ(フランス)に2-6 1-6で敗れた。
アンドレスクは2019年USオープンで優勝したが、それ以来グランドスラム大会では3度の1回戦負けを含め2勝5敗と低迷している。
大会3日目が始まったとき、芝の状態は変わらず問題であり続けた。アンドレスク以外にもノバク・ジョコビッチ(セルビア)やジョン・イズナー(アメリカ)に加えて少なくともボールボーイひとりが転んだが、幸いにも深刻なケガを負う者はいなかった。
「滑ったのは一度だけじゃなかったわ。多分6度くらい滑ったんじゃないかしら」とアンドレスクはコメントした。
「コートは凄く滑りやすかった。私は以前に一度しかここでプレーしたことがないけど、そのときはまったくこんな感じじゃなかったはずよ。他の数人の選手たちとも話したけど、彼らも普通ではないと言っていたわ。でもそれは、私たちがコントロールできることじゃないから仕方ないわね」
ウインブルドンを7度制したセレナ・ウイリアムズ(アメリカ)は火曜日の1回戦で滑って転んだ際に脚を痛め、棄権を強いられた。またロジャー・フェデラー(スイス)の対戦相手だったアドリアン・マナリノ(フランス)も転んで膝を捻り、リタイアを余儀なくされた。
ケガと戦い続けてきたものの、世界ランク7位のアンドレスクはこの試合で優位と見られていた。しかし彼女は34本のアンフォーストエラーを犯し、対戦相手のコルネはミスを7本に抑える好調ぶりを見せた。
「私は試合を通し、ポジティブな気持ちを保ち続けようとしていたわ。何とか解決策を見つけようとしていたの。でも正直に言って、彼女は本当にいいプレーをしていたわ」とアンドレスクは振り返った。(C)AP(テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ