前回と同じ4回戦負けも「もう少しだと感じている」とガウフ [ウインブルドン]
2年ぶりの開催となる今年3つ目のグランドスラム大会「ウインブルドン」(イギリス・ロンドン/本戦6月28日~7月11日/グラスコート)の大会7日目は『マニックマンデー(大忙しの月曜日)』と呼ばれ、男女のシングルス4回戦各8試合などが行われた。
コリ・ガウフ(アメリカ)の2度目のウインブルドンは、一度目と同じように4回戦での敗戦で幕を閉じた。今回の違いは、17歳の彼女がさらに先まで進む瀬戸際まで漕ぎつけているという手応えを掴んだということだ。
第20シードのガウフは2018年覇者で第25シードのアンジェリック・ケルバー(ドイツ)に4-6 4-6で敗れたあと、「もう少しだと感じているわ。このようなトッププレーヤーたちに対する試合で常に張り合うことができている」とコメントした。
2019年に15歳のガウフが旋風を巻き起こしたのは、ウインブルドンにおいてだった。2年前の同大会で予選を勝ち上がって本戦入りした最年少選手となったガウフは、ビーナス・ウイリアムズ(アメリカ)を倒すなどして4回戦まで勝ち進んだ。
そのときの彼女は最終的にチャンピオンとなったシモナ・ハレプ(ルーマニア)に敗れ、そして今回は唯一勝ち残っているウインブルドン優勝経験者のケルバーに屈した。
この試合でのケルバーは、重要な瞬間に相手を凌ぐプレーを見せた。彼女は試合を通して5回あったブレークポイントのうち4つをものにし、自分のサービスゲームで直面した6度のピンチを4本セーブした。
「私はただ、試合の中のある瞬間やあるポイントでもっとうまくプレーをする必要があるだけなの。流れが変わるときにそれを感じ取り、変わったときにどう反応するかを知らなければならないわ」とガウフは自己分析した。
17歳にしてガウフはすでにセンターコートの常連になり、この大会でプレーした4試合中3試合でセンターコートを割り当てられていた。そして彼女は、テニス界最大のステージでプレーすることにまったく動じていなかった。
4回戦の出だしで風の強いコンディションに苦しめられたガウフは過剰にアグレッシブな姿勢で臨んだが、最終的にその代償を払わされることになった。
「ウィナーを狙いにいこうとし過ぎていため、多くのアンフォーストエラーを犯した時間帯があったわ」とガウフは振り返った。
「過去には少し消極的にプレーし過ぎる傾向があったけど、今の私はアグレッシブにいきすぎているかもしれないわね。私はだだ、スコアが競ってプレッシャーを感じているときにその中間をいくちょうどいい度合いを見つける必要があるだけだわ」(APライター◎ハワード・フェンドリック/構成◎テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2024-12-12
サービス第二弾!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)12月25日(水) 書籍&電子書籍同時発売
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-12-12
テニスマガジン今後の予定(部活および新刊情報)
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
Related
Pick up
-
2024-12-12
サービス第二弾!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)12月25日(水) 書籍&電子書籍同時発売
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-12-12
テニスマガジン今後の予定(部活および新刊情報)
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『