サバレンカが初のグランドスラム大会準々決勝でジャバーに勝利 [ウインブルドン]
![](https://images.tennismagazine.jp/media/article/16614/images/main_561396e57608364e2cbe78278a9a07b7.jpg?w=850)
2年ぶりの開催となる今年3つ目のグランドスラム大会「ウインブルドン」(イギリス・ロンドン/本戦6月28日~7月11日/グラスコート)の女子シングルス準々決勝で、第2シードのアーニャ・サバレンカ(ベラルーシ)が第21シードのオンス・ジャバー(チュニジア)を6-4 6-3で退けベスト4進出を果たした。試合時間は1時間14分。
世界ランク4位でWTAツアーのシングルスで10勝挙げているサバレンカだが、グランドスラム大会の準々決勝をプレーしたのはこれが初めてだった。
ウインブルドンに2年ぶり4度目の出場となる23歳のサバレンカは、初参戦だった2017年に予選を勝ち上がって2回戦に進出したのがこれまでの最高成績だった。前回開催された2019年は、1回戦でマグダレナ・リバリコバ(スロバキア)に2-6 4-6で敗れていた。
この結果でサバレンカは、ジャバーとの対戦成績を2勝1敗と勝ち越した。初対戦だった昨年10月のフレンチ・オープン(フランス・パリ/クレーコート)の3回戦はジャバーが7-6(7) 2-6 6-3で、今季のWTAツアー開幕戦だったアブダビ(WTA500/ハードコート)の3回戦ではサバレンカが6-2 6-4で勝っていた。
今大会でのサバレンカは1回戦で予選勝者のモニカ・ニクレスク(ルーマニア)を6-1 6-4で、2回戦でワイルドカード(主催者推薦枠)のケイティ・ブルター(イギリス)を4-6 6-3 6-3で、3回戦で予選勝者のマリア カミラ・オソリオ セラーノ(コロンビア)を6-0 6-3で、4回戦では第18シードのエレナ・リバキナ(カザフスタン)を6-3 4-6 6-3で破って初のグランドスラム8強入りを決めていた。
サバレンカは次のラウンドで、第8シードのカロリーナ・プリスコバ(チェコ)と対戦する。プリスコバは準々決勝で、ノーシードから勝ち上がってきたビクトリヤ・ゴルビッチ(スイス)を6-2 6-2で下しての勝ち上がり。(テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(