18歳アルカラスがツアー初優勝をかけてガスケに挑む [クロアチア・オープン]

ATPツアー公式戦の「プラバ・ラグナ・クロアチア・オープン・ウマグ」(ATP250/クロアチア・ウマグ/7月19~25日/賞金総額48万1270ユーロ/クレーコート)の男子シングルス準決勝が行われ、リシャール・ガスケ(フランス)とカルロス・アルカラス(スペイン)がタイトルをかけて初対決することになった。
第4シードのガスケがダニエル・アルトマイアー(ドイツ)を7-6(2) 3-6 6-3で振りきり、第7シードのアルカラスは第1シードのアルベルト・ラモス ビノラス(スペイン)を6-2 7-6(3)で倒した。
2018年7月のバスタッド(ATP250/クレーコート)以来の決勝進出を決めた35歳のガスケは、ATPツアー通算16勝目に王手をかけた。過去のツアー決勝での戦績は、15勝16敗となっている。
18歳のアルカラスがツアー大会の本戦でプレーするのはこれが13回目で、4月のマルベーリャ(ATP250/クレーコート)でのベスト4がこれまでの最高成績だった。
ダブルスは決勝が行われ、フェルナンド・ロンボリ(ブラジル)/ダビド・ベガ エルナンデス(スペイン)が第1シードのトミスラフ・ブルキッチ(ボスニア・ヘルツェゴビナ)/ニコラ・カシッチ(セルビア)を6-3 7-5で下してともにツアー初優勝を飾った。
昨年の大会は新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックにより、開催中止となっていた。(テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-09-20
2023東レPPO 大会まとめページ
2023東レPPO 大会まとめページWTAツアー公式戦「東レ
-
2023-09-20
2023大学王座 大会まとめページ
全日本大学対抗王座決定試合まとめページ2023年度全日本大学
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
Related
-
2021-11-08
~ワールドツアーで栄冠に輝いた男子プレーヤーたちを総まとめ!~ATPツアー2021表彰写真|PHOTOアルバム
-
2021-07-24
18歳アルカラスが前週準優勝のクライノビッチを倒してキャリア2度目のツアー4強入り [クロアチア・オープン]
-
2021-05-06
ナダルが“スペインの若き星”を相手に貫禄の勝利「彼は大きな潜在能力を秘めた将来有望な選手」 [マドリッド・オープン]
-
2021-05-04
スペイン期待の若手アルカラスがマスターズ初勝利でナダルとの2回戦へ「子供の頃からずっと願っていた」 [マドリッド・オープン]
-
2019-07-22
ラヨビッチが予選勝者バラージュを倒し、ツアーのシングルスで初タイトルを獲得 [プラバ・ラグナ・クロアチア・オープン・ウマグ]
Pick up
-
2023-09-20
2023東レPPO 大会まとめページ
2023東レPPO 大会まとめページWTAツアー公式戦「東レ
-
2023-09-20
2023大学王座 大会まとめページ
全日本大学対抗王座決定試合まとめページ2023年度全日本大学
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ