キッシャノック/二宮真琴が2日がかりの試合を制して3大会ぶりのマッチ勝利 [シカゴ女子オープン]

写真は国立銀行オープンでのリューメラ・キッシャノック(左)/二宮真琴(ウクライナ/エディオン)(Getty Images)


 WTAツアー公式戦の「WTAシカゴ女子オープン」(WTA250/アメリカ・イリノイ州シカゴ/8月22~28日/賞金総額23万5238ドル/ハードコート)の女子ダブルス1回戦で、第4シードのリューメラ・キッシャノック(ウクライナ)/二宮真琴(エディオン)がエリン・ラウトリフ(ニュージーランド)/アルディラ・ストジアディ(インドネシア)を6-3 4-6 [11-9]で倒して3大会ぶりの勝ち星を挙げた。試合時間は1時間32分。

 この試合は前日に始まったが、第2セット4-4の時点で順延となっていた。

 二宮とキッシャノックのコンビは、今大会が10回目のダブルス出場。2018年シーズンに3大会でプレーして1月のホバート(WTAインターナショナル/ハードコート)で準優勝を飾り、今年の6月にはノッティンガム(WTA250/グラスコート)で初タイトルを獲得した。

 キッシャノック/二宮は準々決勝で、穂積絵莉(日本住宅ローン)/アリシア・ロソルスカ(ポーランド)とクイン・グリーソン(アメリカ)/エデン・シルバ(イギリス)の勝者と対戦する。

 シングルスの予選に出場していた二宮は1試合を勝ち上がったが、予選決勝でグリーソンに3-6 1-6で敗れていた。

 この大会は新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックにより中止となる大会が多い中、WTAツアーのカレンダーに新たに追加されていた。(テニスマガジン)

続きを読むには、部員登録が必要です。

部員登録(無料/メール登録)すると、部員限定記事が無制限でお読みいただけます。

いますぐ登録

写真◎Getty Images

Pick up

Related

Ranking of articles