「8分もトイレで何をしているの?」トイレブレークに時間制限を設けるべきというスティーブンス [USオープン]
今年最後のグランドスラム大会「USオープン」(アメリカ・ニューヨーク/本戦8月30日~9月13日/ハードコート)の女子シングルス2回戦で、スローン・スティーブンス(アメリカ)が第21シードのコリ・ガウフ(アメリカ)を6-4 6-2で下してベスト32に進出した。
スティーブンスは4年前のUSオープンで優勝しているが、8月30日付のランキングでは66位、今大会はノーシードで出場している。満足げにこの試合を振り返った。
「今日の試合はいいテニスを披露するのに絶好の機会だった。ココ(ガウフ)が素晴らしい選手なのは誰もが知っている。凄く楽しみにしていた。どちらもいいプレーができたと思う。私はチャンスを生かすことができ、それが結果に繋がった。自分のゲームプランをしっかり遂行して勝ててうれしい」
これほどいいプレーができる感触が試合前からあったのか。
「いいえ、とにかく1日1日を大事にやってきた。いい方向に向かっているし、プレーがよくなっていると思う。ノーシードだと明らかに厳しい。1回戦から強敵と当たり、先に進むのが難しい。だから、今は初戦からトッププレーヤーと対戦する準備ができている。パンデックから抜け出すのは厳しい道程だった。誰にとっても継続するのが難しかったはず。とにかく進んでいって波に乗るしかない。今はいろんな要素がうまく噛み合ってきた」
今日はファーストサービスの確率が84%だった。
「うれしい! でもそれがゴールじゃない。相手を倒すことが目標だった。そのためには多くのファーストサービスを入れて、主導権を握りたかった。サービスの確率が高いのはいつでも大事なこと。アグレッシブにポイントに入って、相手のショットを予測しやすくなるから。よかった要素の一部でしかないけど、このスタッツには喜んでいる」
これでマディソン・キーズ(アメリカ)、ガウフから大きな勝利を手にした。自信も大きくなったのではないか。
「いいね。私は2人の親友と戦わなければならなかった。よく知っている相手2人と対戦するのは特別なもの。また違ったプレッシャーがかかってくる。USオープンでアメリカ人を相手に戦うのは大変。でも2つの勝利にとても満足している。いいテニスができた。でもまだグランドスラムの3回戦だから、この調子でさらに勝ち進みたい。でも、大きなプレッシャーの中、いつもと違う雰囲気の中で2つ勝てたのは大きい」
ココの成長を見てきた中で、彼女との対戦はどんな気持ちでしたか?
「間違いなく特別なもの。ツアーでは一度も一緒に練習したことがないの。彼女が本当に小さいときからその成長を見てきた。多分、最後に打ち合ったのは彼女が12歳のとき。だから、不思議な感じがした。何故だろう、一緒にツアーで練習してこなかった。彼女のプレーはいつも見てきた。よく知っているし、同じコーチと長い間一緒に練習してきた。共通点もあって面白い。彼女のテニスは発展したけど、まだ17歳。まだ先は長い。自分が歳を取ったなと感じさせる。彼女を見ていると、自分が成人したころのよう。でも私はもう28歳、歳を取ったものだわ。彼女のプレーが進化したこと、彼女が成し遂げていることを見るのは本当に素晴らしい。守備的な状況から攻撃に転じるところなんか、凄いと思う。ネットプレーもいい。オールラウンドに能力が高い。本当に見ていて気持ちがいい。彼女はただ強打で押すだけの他の若い選手とは違う。ココのプレーは多彩。いま成長している若手の中で半分はハードヒッター、残り半分が多彩なショットを持っている。彼女は明らかに後者よ」
アンディ・マレー(イギリス)が『ステファノス・チチパス(ギリシャ)はトイレに行く時間は、ジェフ・ベゾスの宇宙旅行(10分5秒)の2倍もかかる。面白い』とツイートしたことについて。
「正直言うと面白いなと思った。実際に試合は観ていないから詳しいことは言えない。面白いと思っただけ。私はアンディのファン。彼が大好き。試合について語ることはできないけど、女子テニスでも同じようなことがたくさん起きている。ゲームスマンシップの問題かな。間違いなくルールの改正が必要だと思う。小さな変更は結構頻繁に行っている。例えば、ウォームアップの時間が1分短くなった。でも、誰かがトイレに9分間籠っても何も言われない。細かいところで改善すべき点はたくさんある。今は大きな話題となり、さらに人々に注目されると思う。これをきっかけにゲームスマンシップが少し変わるかもしれない」
トイレブレークの時間制限を設けるべきと。
「ええ。試合中にコートから7、8分も離れるべきじゃないと思う。その行為は試合の流れを完全に変えてしまう。着替えるだけなのに、何を変えているの? 何をしているの? 数年前、女子はトイレブレークが3分以内と定められていたと思う。汗で濡れたスポーツブラを交換するのは、凄く大変なの。あなたは変えたことがないと思うけど、5分は必要だと思う。でも6~9分もかけていたら、そこで何をしているの?となる。助けが必要なの? 私が助けてあげようか? 何をしているの? そこが論点だと思う、ゲームスマンシップの問題だから」
USオープンのスタジアムに入場するとき、いまでも魔法のようなものを感じられる?
「ええ、ここでプレーするのは本当に楽しい。大好き。今日の試合では本当にうるさかった! あれほどの雰囲気は初めてだった。ここでプレーするとき、ウォームアップするとき、練習のときでさえも、このコートが大好き。いい思い出もたくさんある。現在の自分のランキングだと勝ち進むには難しい試合ばかり。でも、このコートでの心地よさは素晴らしい」
次はアンジェリック・ケルバー(ドイツ)との3回戦になる。
「アンジーとはいつもいい試合になる。いつも対戦を楽しみにしている。キャリアの中でも大きな舞台で競ったゲームを戦ってきた。楽しみだ」(テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-11-29
第63回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[増補版] 解説編』キャンセル待ち受付中
キャンセル待ち受付中=====テニマガ・テニス部 部活プ
-
PR | 2024-10-20
『ノアから世界へ』——ノア・テニスアカデミー所属、駒田唯衣選手&富田悠太選手インタビュー
全国に35校のテニススクールを展開する業界大手の『ノアイ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
Related
-
2021-09-02
「僕にはトイレブレークが必要。ルールを守っているのに何が悪い?」2回戦後、記者に反論するチチパス [USオープン]
-
2021-09-01
「チチパスはシンシナティのトイレブレークで父からのメールを見ていた」1回戦突破のズベレフ [USオープン]
-
2021-08-31
「トイレブレークに20分かける選手がいるのに、5秒遅れて警告を受けるのは馬鹿げている」1回戦敗退のキリオス [USオープン]
-
2021-08-31
マレーがチチパスの長いトイレットブレークによる遅延行為を批判「ナンセンスだ」 [USオープン]
-
2021-09-01
フラッシングメドウで論争を巻き起こしたテニスのトイレ休憩問題、暗黙のルールは存在するのか?
Pick up
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-11-29
第63回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[増補版] 解説編』キャンセル待ち受付中
キャンセル待ち受付中=====テニマガ・テニス部 部活プ
-
PR | 2024-10-20
『ノアから世界へ』——ノア・テニスアカデミー所属、駒田唯衣選手&富田悠太選手インタビュー
全国に35校のテニススクールを展開する業界大手の『ノアイ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ