ジョコビッチが3試合連続1セットダウンからの勝利で準決勝進出「僕は過ぎたことは忘れて先に進むことができる」 [USオープン]
今年最後のグランドスラム大会「USオープン」(アメリカ・ニューヨーク/本戦8月30日~9月13日/ハードコート)の男子シングルス準々決勝で、第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)が第6シードのマッテオ・ベレッティーニ(イタリア)を5-7 6-2 6-2 6-3で退けベスト4に進出した。
気温24度で湿度80%とやや蒸し暑い夜、ジョコビッチとベレッティーニはともに序盤でややナーバスになっている兆候を見せた。拍手や口笛が交じった歓声が最初のサービスの前に響き、過去に3度USオープンを制しているジョコビッチは時速約200kmのサービスエースを決めた。
新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックで昨年に観戦を許されなかったファンたちはふたたびすべてに関与できることを喜び、声を振り絞って応援していた。
序盤のジョコビッチは通常よりも多くのミスを犯し、その調子は最高とは言い難かった。彼は目をぐるりと回したり掌を額に当てたりして心情を滲ませ、自分のチームのほうを向いてぶつぶつ呟いた。
196cmの立派な体格を駆使してサービスとフォアハンドで猛烈なパワーを生み出すベレッティーニのことを、ジョコビッチは『テニス界のハンマー』と呼んでいた。しかしそのようなスタイルの効き目を鈍らせる力を持つ選手がいるとしたら、その筆頭がジョコビッチなのかもしれない。ジョコビッチの本能、反射神経、俊敏性、動きのよさはベレッティーニを上回った。
他のほとんどの選手とは違い、ジョコビッチは時速210kmのサーブをリターンしてラリーに持ち込むというだけでなくベレッティーニからバックハンドのミスを引き出す意図を持って返球することができる。それが第2セットでジョコビッチがブレ―クに成功し、3-1とリードを奪ったゲームで起きたことだった。それでもベレッティーニは、77分をかけて第1セットを何とか取ることに成功していた。
「恐らく他の選手が相手だったならそれが誰であれ、(セットを先取したら)僕は『よし、いくぞ。間違いなく彼は疲れを感じるはずだ。僕は自分のテニスで、僕のエネルギーで主導権を握れる』と感じていたことだろうね。でも彼の場合は違う。彼はまったく気にも留めていないようなんだ」とベレッティーニはコメントした。
のちにジョコビッチは「僕は過ぎたことは忘れ、先に進んでいくことができるんだ」と言うことで、ベレッティーニの意見をほぼ裏付けた。彼は日本の錦織圭(日清食品)に対する3回戦でもワイルドカード(主催者推薦枠)のジェンソン・ブルックスビー(アメリカ)に対する4回戦でも第1セットを落としたが、どちらも結局は4セットで勝利をおさめた。彼はウインブルドン決勝でのベレッティーニに対しても、同じことをやってのけていた。
「第1セットを落としたら僕はただ自分を違うレベルに引き上げ、最後のポイントまでそこに留まるんだ。それは間違いなく僕を励まし、多くの自信を与えてくれる能力だよ」とジョコビッチはこの最新の勝利について話した。
ミスを減らすことで自分のプレーを整えたジョコビッチは、第2セット以降に反撃を開始した。彼は第2セットで3本、また雨の予報のため開閉式の屋根が閉じられた第3セットでも3本しかアンフォーストエラーを犯さなかった。
試合が進むにつれてただサービスキープすることすら厳しい試練となったベレッティーニは第2セットから第3セットにかけて4つのサービスゲームのうち3度ブレークされたあと、ついにキープしたときには安堵のため息を漏らした。しかし彼はそのときまでに、第2セットを落として第3セットも0-3とリードされていた。そしてジョコビッチは第4セットでも3-0とリードして勝利に向けて突き進み、大きな目標にまた一歩近づいた。
「もちろん僕は新たな歴史を刻みたいと思っているし、それが大きなモティベーションにもなっている。でも、そのことばかり考えすぎると精神的に負担になってしまうんだ。基本に戻って、何が自分のメンタルにとってプラスなのかを考えているよ」とジョコビッチは記者会見の場で語った。
ジョコビッチは次のラウンドで、ロイド・ハリス(南アフリカ)を7-6(6) 6-3 6-4で破って勝ち上がった第4シードのアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)と対戦する。ズベレフはこのところ16連勝して現在に至っており、その中には東京オリンピック金メダル獲得への過程の準決勝で激突したジョコビッチに対する1-6 6-3 6-1の勝利も含まれている。
もうひとつの準決勝では、前日に勝ち上がりを決めていた第2シードのダニール・メドベージェフ(ロシア)と第12シードのフェリックス・オジェ アリアシム(カナダ)が顔を合わせる。(APライター◎ハワード・フェンドリック/構成◎テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2024-12-12
テニスマガジン今後の予定(部活および新刊情報)
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2024-12-12
サービス第二弾!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)12月25日(水) 書籍&電子書籍同時発売
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
Related
-
2021-09-09
第1セットを落としても揺るがず、ジョコビッチが大記録達成にあと2勝と迫る「歴史については何も聞かないでくれ」 [USオープン]
-
2021-09-09
「オリンピックの終わり方はかなりきつかった」準決勝でズベレフと対戦するジョコビッチ [USオープン]
-
2021-09-09
「ノバクはいつでもプレーレベルを1段階上げられるが、僕にはできない」準々決勝敗退のベレッティーニ [USオープン]
-
2021-09-09
ジョコビッチがグランドスラム大会で今季3度目のベレッティーニとの対決にまたも4セットで勝利、ズベレフとの準決勝へ [USオープン]
-
2021-07-12
ジョコビッチがベレッティーニを倒して3連覇を達成、四大大会優勝回数はナダルとフェデラーに並ぶ「20」に到達 [ウインブルドン]
Pick up
-
2024-12-12
テニスマガジン今後の予定(部活および新刊情報)
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2024-12-12
サービス第二弾!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)12月25日(水) 書籍&電子書籍同時発売
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『