2021-10-15

ジュニア

グレード4大会で2勝目を狙う第2シードの木下晴結と初優勝目指す第5シードの小林杏菜が決勝へ [世界スーパージュニア2021]

写真は小林杏菜(J STRUCT)(撮影◎毛受亮介 / RYOSUKE MENJU)


 国際テニス連盟(ITF)のジュニア公式戦「大阪市長杯世界スーパージュニアテニス選手権大会」(ITFグレード4/大阪府大阪市・ITC靱テニスセンター/本戦10月12~16日/ハードコート)の本戦4日目は、男女ともシングルスおよびダブルスの準決勝が行われた。

 コロナ禍の渡航制限で本来の『グレードA』での開催が叶わず、今年は『グレード4』として行われている今大会は雰囲気も例年とは異なるが、日本の選手たちにとってここが世界への入り口になる。

 2試合同時に始まった女子シングルス準決勝で先に決勝進出を決めたのは、予選上がりの北原結乃(Team YUKA)を7-6(2) 6-1で退けた第5シードの小林杏菜(J STRUCT)だった。もう一方はフルセットにもつれた末に、第2シードの木下晴結(LYNX Tennis Academy 大阪)が松田鈴子(チェリーTC)を6-4 6-7(4) 6-1で下した。

     ◇     ◇     ◇

 全日本ジュニア16歳以下で準優勝した翌週にこの大会と同じくグレード4の兵庫国際ジュニアを制した木下は、この年代でもっとも目覚ましく躍進している選手のひとりだろう。この日の準決勝は今大会初めてセットを失う苦しい展開だったが、勝負どころで成長の跡をしっかりと残した。

 全日本ジュニアの準決勝と同カードで、そのときは木下が6-2 6-2と快勝した。リベンジを期する松田の気迫を感じたという木下は立ち上がりでブレークを許したが、プレッシャーが大きくなる前にブレークバックに成功。最大の山場は第10ゲームの松田のサービスゲームだった。約15分にも及ぶデュースの繰り返しの中、緊迫の展開をものにしたのは木下だった。爆発力はないが常に打ち負けないだけのパワーを備え、精神的にも崩れそうな場面で崩れないのが木下の強さだ。

 続く第2セットも松田がブレークを先行したが、その都度木下が追いつきタイブレークへ。「1ポイント目はサービスからいい形で取れた」が、そこからは左利きの松田のダイナミックな攻めに押されてミスが増え、勝負はファイナルセットにもつれた。

 トイレットブレークを挟み、再開後のスタートダッシュに成功したのは木下だった。第1ゲームをブレークして弾みをつけ、2-1から4ゲームを連取。決勝への切符をもぎ取った。

 この木下と兵庫の決勝を争った加藤智子(C's RACQUET CLUB)が今大会の第1シードだったが、その加藤を破って準決勝に勝ち上がってきたのが第5シードの小林。「相手のショットや展開の読みに自信がある」という小林は見た目以上に伸びがあるフォアハンドや幼い頃からシュテフィ・グラフ(ドイツ)をお手本にしていたという得意のバックハンドスライスなども武器に、グレード4で初の決勝進出を決めた。

 準決勝の相手は予選から勝ち上がってきた北原で、第1セットはタイブレークにもつれたが、「長いラリーになればポイントを取れている手応えがあった」と落ち着きを失わなかった。終始リードを守る形でタイブレークを奪うとその流れを手放さず、第2セットも足を使って序盤からじわじわとリードを広げた。

 コロナ禍の前は積極的に海外に出てチャレンジしていた小林は「日本人ばかりの大会はちょっと寂しい」と話したが、その状況でも得られる最大の収穫を目指す。

 なお、木下は幼馴染の藤田佳乃(星田TC)と組んだダブルスでも決勝に進出。第1シードの門脇優夏(ノア・テニスアカデミー神戸垂水)/駒田光音(TEAM KOMADA)を7-5 6-2で破り、2冠の可能性とともに最終日を迎える。(ライター◎山口奈緒美/構成◎テニスマガジン)

続きを読むには、部員登録が必要です。

部員登録(無料/メール登録)すると、部員限定記事が無制限でお読みいただけます。

いますぐ登録

撮影◎毛受亮介 / RYOSUKE MENJU

Pick up

Related

Ranking of articles