2021年最後のジュニア全国大会は田中佑(湘南工科大学附属高)と松田鈴子(ノアテニスアカデミー神戸垂水)が優勝 [第42回全日本ジュニア選抜室内]
公益財団法人日本テニス協会(JTA)が主催する「JOCジュニアオリンピックカップ第42回全日本ジュニア選抜室内テニス選手権大会」(12月16~19日/兵庫県三木市・ブルボンビーンズドーム/室内ハードコート)は最終日を迎え、順位別トーナメントの決勝と3位決定戦が行われた。
男子決勝はグループA1位の田中佑(湘南工科大学附属高)がグループC1位の石川真輝(東海大学菅生高)を6-3 6-2で、女子決勝はグループB1位の松田鈴子(ノアテニスアカデミー神戸垂水)はグループA1位の里菜央(相生学院高)を6-4 6-1で下してそれぞれ優勝を飾った。
この大会は男女各16人(全国選抜個人戦、全日本ジュニアU18&U16、インターハイ個人戦シングルス優勝・準優勝者および全国9地域のテニス協会から選出された選手など)で争われる18歳以下のジュニア全国大会で、1組4人の1次リーグ(グループ内総当たり戦)で組内の順位を決めたあとに順位別のトーナメントを行い優勝者を決定する。(テニスマガジン)
※名前の左に付いている数字はドロー番号、Ret.は途中棄権
大会最終日の試合結果
順位別トーナメント|男子
決勝(1~4位)トーナメント決勝
○1田中佑(湘南工科大学附属高)6-3 6-2 ●4石川真輝(東海大学菅生高)
決勝(1~4位)トーナメント3位決定戦
○丹下颯希(新田高)6-1 6-0 ●野坂迅(秋田商業高)
5~8位トーナメント決勝
○4富田悠太(チェリーTC)6-4 5-7 6-2 ●2山本夏生(相生学院高)
5~8位トーナメント3位決定戦
○中島暁(松本第一高)不戦勝 ●本田尚也(文星芸術大学附属高)
9~12位トーナメント決勝
○2大下翔希(Scratch)2-6 4-1 Ret. ●3松本洵(松商学園高)
9~12位トーナメント3位決定戦
○眞田将吾(四日市工業高)6-3 6-4 ●高妻蘭丸(大分舞鶴高)
13~16位トーナメント決勝
○1大場巧士(静岡市立高)6-4 6-1 ●3佐藤駿弥(ダンロップ泉パークタウンTC)
13~16位トーナメント3位決定戦
○原田悠仁(MSS橘TA)4-6 6-3 6-2 ●長峯大揮(札幌光星高)
順位別トーナメント|女子
決勝(1~4位)トーナメント決勝
○4松田鈴子(ノアテニスアカデミー神戸垂水)6-4 6-1 ●1里菜央(相生学院高)
決勝(1~4位)トーナメント3位決定戦
○辻岡史帆(SYT月見野TS)6-3 6-3 ●中岡咲心(やすいそ庭球部)
5~8位トーナメント決勝
○2金子さら紗(たちかわJTA)6-3 6-2 ●4五十嵐唯愛(四日市商業高)
5~8位トーナメント3位決定戦
○宮川このみ(札幌光星高)不戦勝 ●丸山愛以(四日市商業高)
9~12位トーナメント決勝
○1櫻田しずか(静岡市立高)5-7 7-6(1) 6-2 ●4宮原千佳(第一薬科大学付属高)
9~12位トーナメント3位決定戦
○砂田未樹(松商学園高)6-4 6-4 ●大坪花(第一薬科大学付属高)
13~16位トーナメント決勝
○3五藤玲奈(ラスタットTC)6-2 6-4 ●1堀家那菜(坂出高)
13~16位トーナメント3位決定戦
○下原茉莉佳(仙台育英高)6-1 7-5 ●高田晴菜(浜松市立高)
撮影◎宮原和也 / KAZUYA MIYAHARA
Pick up
-
2023-01-10
2023オーストラリアン・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2023オーストラリアン・オープンまとめページ2023年1月
-
2023-01-24
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)2月上旬発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2023-01-10
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
-
2021-12-19
~2021年最後のジュニア全国大会!~JOCジュニアオリンピックカップ第42回全日本ジュニア選抜室内テニス選手権大会|PHOTOアルバム
-
2021-12-18
ともに東海出身、松田鈴子(ノアテニスアカデミー神戸垂水)と里菜央(相生学院高)が初の全国タイトルをかけた決戦に挑む [第42回全日本ジュニア選抜室内]
-
2021-12-18
田中佑(湘南工科大学附属高)と石川真輝(東海大学菅生高)が決勝へ、2連敗中の石川はリベンジなるか [第42回全日本ジュニア選抜室内]
-
2021-12-18
女子は里菜央(相生学院高)と松田鈴子(ノアテニスアカデミー神戸垂水)が決勝進出 [第42回全日本ジュニア選抜室内]
-
2021-12-18
男子は田中佑(湘南工科大学附属高)と石川真輝(東海大学菅生高)が決勝進出 [第42回全日本ジュニア選抜室内]
Pick up
-
2023-01-10
2023オーストラリアン・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2023オーストラリアン・オープンまとめページ2023年1月
-
2023-01-24
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)2月上旬発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2023-01-10
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Ranking of articles
-
2023-01-27
オーストラリアン・オープン2023|トーナメント表
-
2023-01-18
UNIQLOからフェデラー「RFグラフィックTシャツ」新色、発売開始
-
2023-01-21
ジュニアの部がスタート、女子日本勢は3人が初戦突破もクロスリー真優はシードダウン [オーストラリアン・オープン]
-
2023-01-19
2ndステージ2日目が終了、レッドブロックのノアインドアステージとブルーブロックのエキスパートパワーシズオカが5勝目をマーク [第37回テニス日本リーグ]
-
2023-01-20
2ndステージ3日目が終了、男子ブルーブロックのマイシンが全チーム中唯一負けなしの6連勝 [第37回テニス日本リーグ]