ジョコビッチが特例の許可を得てオーストラリアへ

新型コロナウイルス(COVID-19)のワクチンの状況を明かさずオーストラリアン・オープン出場が疑問視されていたノバク・ジョコビッチ(セルビア)が火曜日に自身のインスタグラムを更新し、特例の義務免除許可を得てオーストラリアに旅立つところだと報告した。投稿された写真には、すでに荷物をまとめて空港にいるジョコビッチの姿が写っていた。
特別な免除の許可を受けたということから、ジョコビッチはワクチン未接種のまま渡豪するのだと推測される。ATP(男子プロテニス協会)によれば、男子トップ100プレーヤーのうち95人がワクチン接種を済ませている。
1月17日にメルボルン・パークで開幕するオーストラリアン・オープンで、ジョコビッチは自身の記録を更新する10度目の優勝を目指すことになる。もし実現すれば、彼はグランドスラム大会の獲得タイトル数で男子の最多記録「20」で並んでいるロジャー・フェデラー(スイス)とラファエル・ナダル(スペイン)を抜いて単独トップに立つことができる。
オーストラリア政府は深刻な医療的必要性があるときに限り、入国者にワクチン接種の義務を免除するとしている。そのため発表されたあと、複数のメディアから健康なアスリートに対する義務免除の特別措置は正当性があるものなのかという声が上がった。
しかし免除措置には医療に関係なく外国人がオーストラリア政府または州の招待を受けた場合に国益に繋がると判断された場合にも与えられる「個人的免除」というものがあり、恐らくジョコビッチはこちらの分野で特例許可を得たのではないかと推測されている。(テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2022-05-23
2022フレンチ・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2022フレンチ・オープンまとめページ2022年5月22日(
-
2022-04-13
テニマガ·テニス部|部員限定記事|2022年4月_6月分配信タイトル
テニマガ·テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「2
-
2022-04-28
「強い覚悟と強い意思が必要」伊達公子が5日間の沖縄キャンプで伝えたかったこと 【リポビタンPresents伊達公子×YONEX PROJECT 2期生第4回キャンプ】
伊達公子が世界で活躍する女子ジュニア育成のために立ち上げた
-
2022-02-18
通販ショップ Tennis Magazine Originals SHOP
Tennis Magazine Originals SHOP
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2022-02-18
テニスマガジン今後の予定〜次回は2022年6月21日(火) 発売の8月号!
次回のテニスマガジンは、 2022年6月21日(火) 発売、
Related
Pick up
-
2022-05-23
2022フレンチ・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2022フレンチ・オープンまとめページ2022年5月22日(
-
2022-04-13
テニマガ·テニス部|部員限定記事|2022年4月_6月分配信タイトル
テニマガ·テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「2
-
2022-04-28
「強い覚悟と強い意思が必要」伊達公子が5日間の沖縄キャンプで伝えたかったこと 【リポビタンPresents伊達公子×YONEX PROJECT 2期生第4回キャンプ】
伊達公子が世界で活躍する女子ジュニア育成のために立ち上げた
-
2022-02-18
通販ショップ Tennis Magazine Originals SHOP
Tennis Magazine Originals SHOP
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2022-02-18
テニスマガジン今後の予定〜次回は2022年6月21日(火) 発売の8月号!
次回のテニスマガジンは、 2022年6月21日(火) 発売、