ダブルスのマッチタイブレークを制したカナダが前年優勝国ロシアを下して決勝進出 [ATPカップ]

2020年に創設された男子テニス国別対抗戦「ATPカップ」(オーストラリア・ニューサウスウェールズ州シドニー/1月1~9日/賞金総額1000万ドル/ハードコート)の大会8日目は準決勝「カナダ対ロシア」が行われ、前年優勝国のロシア(グループB:1位)を2勝1敗で下したカナダ(グループC:1位)が初の決勝進出を果たした。
第1試合はデニス・シャポバロフ(カナダ)がロマン・サフィウリン(ロシア)に6-4 5-7 6-4で競り勝ち、第2試合でダニール・メドベージェフ(ロシア)がフェリックス・オジェ アリアシム(カナダ)とのエース対決を6-4 6-0で制して1勝1敗に追いついたあと、勝負のかかったダブルスでオジェ アリアシム/シャポバロフがメドベージェフ/サフィウリンを4-6 7-5 [10-7]で倒してカナダが勝利をもぎ取った。
カナダは大会最終日の決勝で、前日にポーランド(グループD:1位)を2勝1敗で破って勝ち上がったスペイン(グループA:1位)と対戦する。
3回目となる今年の大会は16ヵ国が4チームによる4グループに分れて総当たり戦を行い、各グループの1位が決勝トーナメントに進出して優勝チームを決定する。試合はシングルス2試合(ベスト・オブ・3セットマッチ)とダブルス1試合(第3セット10ポイントマッチタイブレーク)で争われ、先に2勝を挙げたチームが勝者となる。(テニスマガジン)
決勝トーナメント|1月8日(土)
準決勝
カナダ(グループC:1位)2-1 ロシア(グループB:1位)
R1 ○デニス・シャポバロフ 6-4 5-7 6-4 ●ロマン・サフィウリン
R2 ●フェリックス・オジェ アリアシム 4-6 0-6 ○ダニール・メドベージェフ
R3 ○フェリックス・オジェ アリアシム/デニス・シャポバロフ 4-6 7-5 [10-7] ●ダニール・メドベージェフ/ロマン・サフィウリン
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-03-17
2023高校センバツ(トーナメント表、記録など)大会まとめページ
高校センバツまとめページ大正製薬リポビタン 第45回全国選抜
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
-
2022-01-09
~2020年に創設された男子テニス国別対抗戦!~ATPカップ2022|PHOTOアルバム
-
2022-01-08
バウティスタ アグートがフルカチュとの激戦を制してスペインが決勝進出「この試合は一生記憶に残るだろう」 [ATPカップ]
-
2022-01-06
カナダが起死回生の準決勝行き、前年優勝国ロシアは強敵イタリアに競り勝つ [ATPカップ]
-
2022-01-06
カナダがドイツを下してグループCの首位を奪取、準決勝で前年優勝国ロシアに挑む [ATPカップ]
-
2022-01-06
前年優勝国ロシアが3戦全勝でグループBから決勝トーナメントへ、イギリスはアメリカ下して2勝目 [ATPカップ]
Pick up
-
2023-03-17
2023高校センバツ(トーナメント表、記録など)大会まとめページ
高校センバツまとめページ大正製薬リポビタン 第45回全国選抜
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎