キツマノビッチとセルンドロ兄が8強入り、準々決勝残り2試合は雨で延期 [リオ・オープン]
ATPツアー公式戦の「リオ・オープン」(ATP500/ブラジル・リオデジャネイロ/2月14~20日/賞金総額181万5115ドル/クレーコート)の男子シングルス準々決勝が行われ、ミオミル・キツマノビッチ(セルビア)とフランシスコ・セルンドロ(アルゼンチン)がベスト8進出を決めた。
予選勝者のキツマノビッチが第6シードのロレンツォ・ソネゴ(イタリア)を7-5 6-4で倒す番狂わせを演じ、セルンドロは欠場した第2シードのキャスパー・ルード(ノルウェー)に代わってラッキールーザー(予選決勝で敗れたが欠場者が出たため本戦出場権を得た選手)として出場したロベルト・カルバレス バエナ(スペイン)を6-3 6-2で退け、勝ち上がった両者が準々決勝で顔を合わせることになった。
第7シードのカルロス・アルカラス(スペイン)はフェデリコ・デルボニス(アルゼンチン)に対して第1セット5-4とリードしたが、アルカラスのサービスゲームで30-15となった時点で降雨により翌日に順延となった。
また第1シードのマッテオ・ベレッティーニ(イタリア)は初戦となる2回戦でワイルドカード(主催者推薦枠)を得て参戦したチアゴ・モンテーロ(ブラジル)と対戦する予定だったが、金曜日に延期された。
昨年の大会は新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックにより、開催中止となっていた。(テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-03-17
2023高校センバツ(トーナメント表、記録など)大会まとめページ
高校センバツまとめページ大正製薬リポビタン 第45回全国選抜
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
-
2022-11-07
~ワールドツアーで栄冠に輝いた男子プレーヤーたちを総まとめ!~ATPツアー2022表彰写真|PHOTOアルバム
-
2022-02-17
フォニーニが3時間に渡る戦いの末にカレーニョ ブスタを倒して準々決勝進出 [リオ・オープン]
-
2022-02-16
ディフェンディング・チャンピオンのガリンがコリアに完敗、クレーコートで2大会連続初戦敗退 [リオ・オープン]
-
2022-02-15
18歳アルカラスが2年前にATPツアー本戦デビューを飾った大会で初戦を突破 [リオ・オープン]
-
2020-02-24
ガリンがコルドバに続いて2大会連続制覇、マジェルは予選から準優勝 [リオ・オープン]
Pick up
-
2023-03-17
2023高校センバツ(トーナメント表、記録など)大会まとめページ
高校センバツまとめページ大正製薬リポビタン 第45回全国選抜
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎