ポールとブブリクが初戦でシードダウン [ジュネーブ・オープン]
ATPツアー公式戦の「ゴーネット・ジュネーブ・オープン」(ATP250/スイス・ジュネーブ/5月15~21日/賞金総額59万7900ユーロ/クレーコート)の男子シングルス1回戦で、第6シードのトミー・ポール(アメリカ)がタロン・グリークスプア(オランダ)に5-7 7-6(3) 4-6で競り負けた。
昨シーズンに9月から11月にかけての5大会連続優勝を含むチャレンジャー大会で8勝を挙げたグリークスプアは、今季のツアー大会で2月のロッテルダム(ATP500/室内ハードコート)以来となるマッチ5勝目を挙げた。
グリークスプアは次のラウンドで、レアンドロ・リエディ(スイス)と予選を勝ち上がってきたヨハン・ニクレス(スイス)による地元勢対決の勝者と対戦する。
そのほかの試合ではカミル・マイクシャク(ポーランド)が第8シードのアレクサンダー・ブブリク(カザフスタン)を6-1 6-7(4) 6-3で倒し、この日ふたつ目のシードダウンを演じて2回戦に駒を進めた。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-03-17
2023高校センバツ(トーナメント表、記録など)大会まとめページ
高校センバツまとめページ大正製薬リポビタン 第45回全国選抜
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
-
2022-05-15
ジョコビッチが記念すべきツアー通算マッチ1000勝目、今季初優勝と38回目のマスターズ制覇に王手 [イタリア国際]
-
2022-05-07
メドベージェフがジュネーブ・オープンで復帰する意向を報告
-
2022-05-02
「本当に誇りに思う」21歳バエズがツアー初タイトルを獲得、ティアフォーは2018年に続いて準優勝 [エストリル・オープン]
-
2022-05-02
19歳になったばかりのルーネがファン デ ザンツフープの途中棄権でツアー初優勝 [BMWオープン]
-
2021-05-23
ルードがシャポバロフとの22歳対決を制してツアー2勝目「大きな自信になる」 [ジュネーブ・オープン]
Pick up
-
2023-03-17
2023高校センバツ(トーナメント表、記録など)大会まとめページ
高校センバツまとめページ大正製薬リポビタン 第45回全国選抜
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎