柴原瑛菜とクールホフがともにグランドスラム初優勝、日本人選手の同大会ミックスダブルス制覇は1997年の平木理化さん以来 [フレンチ・オープン]
今年2つ目のグランドスラム大会「フレンチ・オープン」(フランス・パリ/本戦5月22日~6月5日/クレーコート)のミックスダブルス決勝で、第2シードの柴原瑛菜(橋本総業ホールディングス)/ヴェスレイ・クールホフ(オランダ)がウルリカ・エイケリ(ノルウェー)/ヨラン・フリーゲン(ベルギー)を7-6(5) 6-2で下し、ともにグランドスラム初優勝を飾った。試合時間は1時間29分。
日本人選手がロラン・ギャロスの同種目でタイトルを獲得したのは、1997年にマヘシュ・ブパシ(インド)とのペアで成し遂げた平木理化さん以来となる。
クールホフと柴原のコンビは、今回がミックスダブルス初参戦。柴原はエイジア・ムハメッド(アメリカ)と組んで女子ダブルスに第9シードで出場していたが、3回戦でマディソン・キーズ/テイラー・タウンゼント(ともにアメリカ)に6-7(12) 2-6で敗れていた。
今大会での柴原/クールホフは1回戦でアレクサ・グラーチ(チリ)/ジャン ジュリアン・ロジェ(オランダ)を3-6 6-4 [10-6]で、2回戦でデミ・シヒュース/マットヴェ・ミドルコープ(ともにオランダ)を6-3 6-4で、準々決勝で2021年オーストラリアン・オープン準優勝ペアのサマンサ・ストーサー/マシュー・エブデン(ともにオーストラリア)を6-3 6-4で、準決勝では第3シードのガブリエラ・ダブロウスキー(カナダ)/ジョン・ピアース(オーストラリア)を6-3 6-4で破って決勝進出を決めていた。
4人の中でグランドスラム決勝の舞台に立ったことがあったのはニコラ・メクティッチ(クロアチア)と組んで2020年USオープン(アメリカ・ニューヨーク/ハードコート)で準優勝を飾ったクールホフだけだったが、より大舞台の経験が豊富だった柴原/クールホフが栄冠に輝いた。

自身のサービスエースで優勝を決めた瞬間の柴原瑛菜(橋本総業ホールディングス)(Getty Images)

ミックスダブルスで優勝を飾った柴原瑛菜(橋本総業ホールディングス/右)とヴェスレイ・クールホフ(オランダ)(Getty Images)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2022-06-02
柴原瑛菜/クールホフがミックスダブルス決勝進出、ともにグランドスラム初優勝まであと1勝 [フレンチ・オープン]
-
2022-05-30
柴原瑛菜がミックスダブルスで自己最高のベスト4進出、2021年オーストラリアン・オープン準優勝ペアにストレート勝利 [フレンチ・オープン]
-
2022-05-29
1日2試合に勝った柴原瑛菜がクールホフとのミックスダブルスで8強入り [フレンチ・オープン]
-
2022-05-27
第2シードの柴原瑛菜/クールホフがミックスダブルス初戦に辛勝 [フレンチ・オープン]
-
2021-06-10
クラブチェクがソールズベリーとのミックスダブルスでグランドスラム初優勝 [フレンチ・オープン]
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(