ジョコビッチが2試合連続ストレート勝ち「どんどんプレーがよくなってきている」 [ウインブルドン]
今年3つ目のグランドスラム大会「ウインブルドン」(イギリス・ロンドン/本戦6月27日~7月10日/グラスコート)の男子シングルス3回戦で、第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)が第25シードのミオミル・キツマノビッチ(セルビア)との同胞対決を6-0 6-3 6-4で制してベスト16に進出した。
2回戦も7ゲームしか落とさずにストレート勝ちしていたジョコビッチはキツマノビッチのサービスゲームを6度破って勝利をおさめたあと、「大会が進むにつれてどんどんプレーがよくなってきている」と手応えを口にした。
「言うまでもなくプレーヤーとして常に願うのはそれ、プレーするたびにテニスのレベルを少なくとも一段階は上げるということだ。そしてそれが、いま起きていることなのだと思う。さらによくしていけることはわかっている。僕は常に自分自身に最高のものを期待しているけど、ここまでのところ凄くいい。次のチャレンジを楽しみにしているよ」
この結果でジョコビッチはグラスコートでの連勝を「24」に伸ばし、オープン化以降の時代で3位に当たるロッド・レーバー(オーストラリア)の記録に並んだ。
この日もタナシ・コキナキス(オーストラリア)に対する2回戦と同じく非常にいいスタートを切ったジョコビッチは、瞬く間に第1セットを奪取した。ジョコビッチは深いストロークとドロップショットを効果的に織り交ぜながらコート中に相手を振り回し、いいリタ―ンで第2セット終盤に奪ったワンブレークをきっちり守った。第3セットでは5-2からキツマノビッチの抵抗を受けてサービスゲームをひとつ落としたが、ジョコビッチは2度目のサービング・フォー・ザ・マッチをきっちりキープしてトラブルを回避した。
「僕は非常にいいスタートを切ったと思った。集中力もインテンシティも高かった。ミオミルのことはかなりよく知っている。言うまでもなく、同じセルビア出身者として一緒に練習することも多い。他の数人と並び、彼がいい活躍をしていることをうれしく思っている」とジョコビッチは試合後にコメントした。
「彼の幸運を祈る。僕たちがこれから何度も大きな大会のセンターコートで対戦することになるよう願っているよ」
ジョコビッチは次のラウンドで、現在乗りに乗っている様子のティム・ファン ライトフォヘン(オランダ)と対戦する。ワイルドカード(主催者推薦枠)で出場したファン ライトフォヘンは第22シードのニコラス・バシラシビリ(ジョージア)を6-4 6-3 6-4で退け、初のグランドスラム本戦で3連勝を飾った。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-01-10
2023オーストラリアン・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2023オーストラリアン・オープンまとめページ2023年1月
-
2023-01-24
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)2月上旬発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2023-01-10
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
-
2022-07-02
ジョコビッチが自国の後輩キツマノビッチを退け4回戦へ [ウインブルドン]
-
2022-06-30
ジョコビッチがコキナキスをストレートで下して3回戦へ「2日間でレベルを上げられて満足」 [ウインブルドン]
-
2022-06-28
ジョコビッチがセンターコートのオープニングマッチで勝利「テニスへの愛は変わらず僕の中で燃えている」 [ウインブルドン]
-
2022-06-28
「このコートに立つとドキドキが止まらない」1回戦勝利のジョコビッチ [ ウインブルドン]
-
2022-06-28
4連覇を目指すジョコビッチが100周年を迎えたセンターコート開幕試合に4セットで勝利 [ウインブルドン]
Pick up
-
2023-01-10
2023オーストラリアン・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2023オーストラリアン・オープンまとめページ2023年1月
-
2023-01-24
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)2月上旬発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2023-01-10
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎