[最新WTAランキング] 2022年9月19日付
女子テニス協会(WTA)は9月19日(月)、女子テニスの世界ランクを更新した。WTAランキングは原則として、過去52週間(1年)で獲得ポイントの多い数大会(シングスが16大会、ダブルスは11大会)の成績を元に決定される。
WTAシングルスランキング|9月19日付
順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)
1.(1) イガ・シフィオンテク(ポーランド) 10,365(10,365)
2.(2) オンス・ジャバー(チュニジア) 5,090(5,090)
3.(3) アネット・コンタベイト(エストニア) 4,300(4,300)
4.(4) パウラ・バドーサ(スペイン) 3,980(3,980)
5.(5) ジェシカ・ペグラ(アメリカ) 3,501(3,501)
6.(6) マリア・サカーリ(ギリシャ) 3,480(3,480)
7.(7) アーニャ・サバレンカ(ベラルーシ) 3,470(3,470)
8.(8) コリ・ガウフ(アメリカ) 3,047(3,047)
9.(9) シモナ・ハレプ(ルーマニア) 3,025(3,025)
10.(10) カロリーヌ・ガルシア(フランス) 2,930(2,930)
----------
22.(25) エレナ・リバキナ(カザフスタン) 1,855(1,730)
33.(41) イリナ カメリア・ベグ(ルーマニア) 1,424(1,294)
41.(36) ユリア・プティンセバ(カザフスタン) 1,275(1,355)
48.(48) 大坂なおみ(日本/フリー) 1,067(1,067)
49.(82) カテリーナ・シニアコバ(チェコ) 1,007(728)
51.(67) マグダ・リネッテ(ポーランド) 1,000(850)
54.(65) アナ・ボグダン(ルーマニア) 982(887)
65.(53) マルケタ・ボンドルソバ(チェコ) 872(982)
68.(87) ジャクリーン・クリスティアン(ルーマニア) 841(712)
74.(130) リンダ・フルビルトバ(チェコ) 761(482)
75.(55) ジャスミン・パオリーニ(イタリア) 755(975)
91.(79) ダルマ・ガルフィ(ハンガリー) 692(749)
93.(59) クララ・タウソン(デンマーク) 674(958)
----------
107.(106) 土居美咲(日本/ミキハウス) 615(615)
126.(125) 内島萌夏(日本/フリー) 499(499)
-----
131.(174) ケイティ・スワン(イギリス) 475(366)
-----
150.(185) 日比野菜緒(日本/ブラス) 421(344)
180.(189) 本玉真唯(日本/島津製作所) 360(339)
----------
355.(400) 細木咲良(日本/原商) 162(132)
WTAダブルスランキング|9月19日付
順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)
1.(1) カテリーナ・シニアコバ(チェコ) 7,365(7,365)
2.(2) バーボラ・クレイチコバ(チェコ) 6,222(6,222)
3.(3) エリース・メルテンス(ベルギー) 5,520(5,520)
4.(4) ベロニカ・クデルメトワ(ロシア) 5,120(5,120)
5.(5) コリ・ガウフ(アメリカ) 4,560(4,560)
6.(6) ジェシカ・ペグラ(アメリカ) 4,445(4,445)
7.(7) エレナ・オスタペンコ(ラトビア) 4,190(4,190)
8.(8) ジュリアーナ・オルモス(メキシコ) 4,060(4,060)
9.(9) リューメラ・キッシャノック(ウクライナ) 4,020(4,020)
10.(11) ガブリエラ・ダブロウスキー(カナダ) 3,965(3,805)
----------
12.(12) 柴原瑛菜(日本/橋本総業ホールディングス) 3,635(3,635)
16.(16) 青山修子(日本/近藤乳業) 3,480(3,480)
36.(36) 二宮真琴(日本/エディオン) 1,985(1,990)
37.(37) 穂積絵莉(日本/日本住宅ローン) 1,955(1,955)
55.(58) 加藤未唯(日本/ザイマックス) 1,350(1,350)
----------
101.(103) 土居美咲(日本/ミキハウス) 796(796)
145.(145) 日比野菜緒(日本/ブラス) 569(569)
151.(172) 内島萌夏(日本/フリー) 557(465)
----------
593.(835) 相川真侑花(日本/テニスユナイテッド) 89(40)
626.(983) 本玉真唯(日本/島津製作所) 78(27)
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2022-09-19
ダブルス世界1位シニアコバがウインブルドン女王リバキナを倒してシングルスでツアー3勝目 [WTAポルトロシュ]
-
2022-09-19
17歳フルビルトバがリネッテに逆転勝利でツアー初優勝、15歳の妹ブレンダもITFツアー5大会連続制覇で姉妹揃って快挙達成 [チェンナイ・オープン]
-
2022-09-15
プリプーチ/内島萌夏が快勝で準決勝に進出 [チェンナイ・オープン]
-
2022-09-14
ワン・チャンに2連勝の日比野菜緒がWTAツアーで今季2度目の準々決勝進出 [チェンナイ・オープン]
-
2022-09-10
相川真侑花がITFツアーのダブルスで初タイトルを獲得 [W25カイロ]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ