第5回レーバー・カップが開幕、フェデラーがナダルとのダブルスで現役ラストマッチをプレー
2017年に創設された『欧州選抜vs世界選抜』のチーム対抗戦「第5回レーバー・カップ」(イギリス・ロンドン/9月23~25日/室内ハードコート)が開幕し、2勝2敗で初日を終えた。
同日の最終試合には今大会を最後に輝かしいキャリに終止符を打つことを表明しているロジャー・フェデラー(スイス)が友人であり宿命のライバルでもあるラファエル・ナダル(スペイン)とのダブルスで現役ラストマッチをプレーしたが、ジャック・ソック/フランシス・ティアフォー(ともにアメリカ)に6-4 6-7(2) [9-11]で惜敗した。
この大会は3日間に渡って5つのセッションが行われ、チームが勝つためには13ポイントを獲得する必要がある。各試合の勝利は金曜日が1ポイント、土曜日が2ポイント、日曜日は3ポイントの価値を持つ。
大会初日|試合結果
欧州選抜 2-2 世界選抜
デイセッション
○キャスパー・ルード(ノルウェー)6-4 5-7 [10-7] ●ジャック・ソック(アメリカ)
○ステファノス・チチパス(ギリシャ)6-2 6-1 ●ディエゴ・シュワルツマン(アルゼンチン)
ナイトセッション
●アンディ・マレー(イギリス)7-5 3-6 [7-10] ○アレックス・デミノー(オーストラリア)
●ロジャー・フェデラー/ラファエル・ナダル(スイス/スペイン)6-4 6-7(2) [9-11] ○ジャック・ソック/フランシス・ティアフォー(アメリカ)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-01-31
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)2月上旬発売【予約開始】
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2023-01-10
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2023-01-10
2023オーストラリアン・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2023オーストラリアン・オープンまとめページ2023年1月
Related
Pick up
-
2023-01-31
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)2月上旬発売【予約開始】
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2023-01-10
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2023-01-10
2023オーストラリアン・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2023オーストラリアン・オープンまとめページ2023年1月