ベレッティーニが2回戦で前週敗れたカルバレス バエナに雪辱 [ATPナポリ]
ATPツアー公式戦の「テニス・ナポリ・カップ」(ATP250/イタリア・カンパニア州ナポリ/10月17~23日/賞金総額61万2000ユーロ/ハードコート)の男子シングルス2回戦で、第2シードのマッテオ・ベレッティーニ(イタリア)がロベルト・カルバレス バエナ(スペイン)を6-4 6-2で下してベスト8に進出した。
上位4シードは1回戦がBYEで免除されており、ベレッティーニはこれが初戦だった。ベレッティーニは8日前にフィレンツェの2回戦でカルバレス バエナに惜敗していたが、すぐさま雪辱を果たした。
「雰囲気もコンディションも間違いなくフィレンツェとは違う。ここは屋外で、ずっと暖かい。そして僕は雪辱したいと願っていた。先週は自分が多くのチャンスを手にしていたと感じていたから、敗戦を消化するのは簡単じゃなかった。特に母国イタリアのフィレンツェでプレーした訳だから本当に辛かったよ。でも今日はこの試合に勝ちたいとより強い気持ちでコートに入り、いいプレーができたと思う」とベレッティーニは試合後にコメントした。
ベレッティーニは次のラウンドで、ペドロ・カチン(アルゼンチン)を6-4 7-6(2)で破って勝ち上がった日本のダニエル太郎(エイブル)と対戦する。
「観客がより騒々しく応援してくれるよう願う。プレーするときはそれを聞きたいんだ。特にここナポリは世界でもっとも暖かい都市のひとつだしね。ここでプレーするのが大好きだし、いい試合になるよう願っているよ」とベレッティーニは次戦を見据えた。
そのほかの試合では第4シードのロレンツォ・ムゼッティ(イタリア)、第5シードのミオミル・キツマノビッチ(セルビア)、ダニエル エライ・ガラン(コロンビア)、マッケンジー・マクドナルド(アメリカ)、予選勝者のジャン・ジージェン(中国)が8強入りを決めた。
マクドナルドとジャンは前日に消化できなかった1回戦を戦ったあと、マクドナルドが第3シードのロベルト・バウティスタ アグート(スペイン)を6-4 6-4で下し、ジャンは第6シードのセバスチャン・バエス(アルゼンチン)に7-6(5) 7-6(11)で競り勝ちそれぞれシードダウンを演じた。
また第1シードのパブロ・カレーニョ ブスタ(スペイン)とファビオ・フォニーニ(イタリア)の2回戦は、湿気によりコートが滑りやすくなったためカレーニョ ブスタが第1セット3-0とリードした時点で順延となった。これに先立ちフォニーニは、1回戦でユーゴ・グルニエ(フランス)を6-4 3-6 6-3で倒していた。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-03-17
2023高校センバツ(トーナメント表、記録など)大会まとめページ
高校センバツまとめページ大正製薬リポビタン 第45回全国選抜
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
Pick up
-
2023-03-17
2023高校センバツ(トーナメント表、記録など)大会まとめページ
高校センバツまとめページ大正製薬リポビタン 第45回全国選抜
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎