サーブの切り返し動作〜理想の腕の角度は?

みなさんは、サーブでこのような経験はありませんか?
◎サーブの練習をすると肩が痛くなる
◎頑張ってラケットを振ってもスピードが上がらない
様々な要因が考えられますが、今回はテークバックからフォワードスイングにかけての「腕の角度」にフォーカスしてお話しします。
テークバックからフォワードスイングへの切り返し動作で腕が伸びてしまうと、スイングスピードが上がらないばかりか、肩を痛める可能性が高くなります。
では、切り返し動作で理想となる腕の角度は?
答えは 90度
例えば、プロのピッチャーはダイナミックなフォームで投げているように見えますが、切り返し動作を切り取って見ると、腕の角度はおよそ90度をキープしています。
フォワードスイングでは、上腕の外旋、前腕の回外、そしてラケットという順番で力が伝わるのが理想ですが、腕を伸ばすことで、腕の付け根の肩から直接ラケットへと力が伝わる結果、肩に負荷がかかり痛めてしまいます。
また、身体の軸回転、回転速度の観点からも、腕は伸ばすより、折りたたんだ方が半径が短くなる分、回転速度、つまりスイングスピードも速くなります。
以上のことから、テークバックからフォワードスイングへの切り返し動作では、腕を90度に曲げるようにしましょう。
Pick up
-
2023-12-03
男子は韓国のコ・ミンホ&前田透空/杉本環が優勝 [2023岐阜国際ジュニアU18]
国際テニス連盟(ITF)のジュニア公式戦「岐阜国際ジュニア
-
2023-12-03
女子は上野梨咲が優勝、小坂莉來とのダブルスも制して2冠達成 [2023岐阜国際ジュニアU18]
国際テニス連盟(ITF)のジュニア公式戦「岐阜国際ジュニア
-
2023-11-13
テニマガ·テニス部|部員限定記事|2023年10月_12月分配信タイトル
テニマガ·テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「2
-
2023-10-30
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「あなたは必ずゲームがうまくなる! [ドリル編]」(堀内昌一著)
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
Related
Pick up
-
2023-12-03
男子は韓国のコ・ミンホ&前田透空/杉本環が優勝 [2023岐阜国際ジュニアU18]
国際テニス連盟(ITF)のジュニア公式戦「岐阜国際ジュニア
-
2023-12-03
女子は上野梨咲が優勝、小坂莉來とのダブルスも制して2冠達成 [2023岐阜国際ジュニアU18]
国際テニス連盟(ITF)のジュニア公式戦「岐阜国際ジュニア
-
2023-11-13
テニマガ·テニス部|部員限定記事|2023年10月_12月分配信タイトル
テニマガ·テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「2
-
2023-10-30
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「あなたは必ずゲームがうまくなる! [ドリル編]」(堀内昌一著)
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ