ファン デ ザンツフープらがベスト4に進出、チリッチは膝を痛めて準々決勝を棄権 [ATPプネー]
2023年ATPツアー開幕戦のひとつとなる「タタ・オープン・マハーラーシュトラ」(ATP250/インド・マハーラーシュトラ州プネー/1月2~7日/賞金総額71万3495ドル/ハードコート)の男子シングルス準々決勝が行われ、ベスト4の顔ぶれが出揃った。
第2シードのボティック・ファン デ ザンツフープ(オランダ)が予選勝者のマクミリアン・マルテレル(ドイツ)を6-4 6-2で下し、第8シードのアスラン・カラツェフ(ロシア)がペドロ・マルチネス(スペイン)を6-1 6-2で退け、バンジャマン・ボンジ(フランス)が第6シードのフィリップ・クライノビッチ(セルビア)を7-6(5) 6-4で倒し、タロン・グリークスプア(オランダ)は第1シードのマリン・チリッチ(クロアチア)が膝のケガを理由に棄権したため不戦勝で勝ち上がった。
チリッチは大会公式ツイッターを通し、「ウォームアップ中に膝を痛めてしまい、残念ながらコートに出るまでによくなりませんでした」と説明した。
準決勝ではファン デ ザンツフープがボンジと、カラツェフはグリークスプアと対戦する。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-03-17
2023高校センバツ(トーナメント表、記録など)大会まとめページ
高校センバツまとめページ大正製薬リポビタン 第45回全国選抜
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
Pick up
-
2023-03-17
2023高校センバツ(トーナメント表、記録など)大会まとめページ
高校センバツまとめページ大正製薬リポビタン 第45回全国選抜
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎