ピロシュとアンベールが相手エースを倒し、フランス対ハンガリーは1勝1敗で初日を終了 [デビスカップ]
男子テニスの国別対抗戦「デビスカップ by Rakuten」ファイナルズ予選「フランス対ハンガリー」(2月3、4日/ハンガリー・タタバーニャ/室内ハードコート)の初日が終了し、両チームともエースが敗れて1勝1敗で折り返すことになった。
オープニングマッチで世界ランク182位のソンボル・ピロシュ(ハンガリー)が同45位のバンジャマン・ボンジ(フランス)を7-6(4) 6-3で倒す番狂わせに成功したが、第2試合ではユーゴ・アンベール(フランス)がマートン・フチョビッチ(ハンガリー)を6-3 6-2で退け勝負を振り出しに戻した。
これ以前にトップ50の選手と4度しか対戦したことがなかったという23歳のピロシュは「これは僕にとって最大の勝利のひとつであり、母国の観客が見守る前でやってのけたという事実が更に特別なものにしてくれる」と喜びを吐露した。
苦しいスタートを切った母国を救ったアンベールは、「ハンガリーが先に1勝を挙げていたけど、僕は試合前にしっかりコンディションを整えていたから最初のポイントから戦う準備ができていた。最初は少しミスがあったけど、あまり心配はしていなかった。やっていくうちに慣れてくると思っていたからね。結果的には非常に安定した素晴らしい試合ができたよ」と試合を振り返った。
「僕はチームススピリットを分かち合う仲間と一緒に戦うデビスカップが大好きだ。率直に言って、大いに楽しんだ。僕はこの試合に全身全霊で打ち込み、すべての瞬間を堪能した」
初日を終えてフランス代表チームの監督で元トップ選手のセバスチャン・グロージャン(フランス)は、「厳しい戦いになることはわかっていた。ハンガリーは強いチームだ。彼らは国のために戦うことに誇りを持っており、大会の雰囲気を愛している。僕らと同じようにね。だから今はダブルスに気持ちを集中させ、何が起こるか見てみることにするよ」とコメントした。
土曜日にはまずダブルスでニコラ・マウ/アルトゥール・リンデルネック(フランス)とファビアン・マロジャン/マテ・バルクス(ハンガリー)が対戦し、相手を入れ替えたシングルスが行われる予定になっている。
デビスカップは2019年から、国際テニス連盟(ITF)とスペインの元サッカー選手ジェラール・ピケによって設立された投資団体コスモスの協力によって開発された新フォーマットに変更されている。ITFは同社とのパートナシップ終了を発表したが、今年の大会は予定通り行われることになっている。
24ヵ国がホーム&アウェー方式で争う予選ラウンドはベスト・オブ・3セットマッチで初日にシングルス2試合と2日目にダブルス1試合とシングルス2試合(先に3勝したチームの勝利)で行われ、各対戦に勝利した12ヵ国が同年のファイナルズに進出する。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
-
2023-02-04
マクドナルドが代表白星デビュー、アメリカが初日2勝でファイナルズ進出に王手 [デビスカップ予選アメリカ対ウズベキスタン]
-
2023-02-03
デビスカップ改革反対派だったマウがコスモス社の撤退に言及「ハガティ会長に腹を立てている」
-
2023-01-13
ITFがデビスカップにおける投資団体コスモスとのパートナシップ終了を発表
-
2022-11-28
2023年ファイナルズ予選の組み合わせが決定 [デビスカップ]
-
2022-11-28
シングルス2試合で決着をつけたカナダがオーストラリアを下して初優勝「僕たちはこの瞬間をもう何年も夢見ていた」 [デビスカップ・ファイナルズ]
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎