フリッツとポールのトップ2シードが揃ってベスト8に進出 [デルレイビーチ・オープン]
ATPツアー公式戦の「デルレイビーチ・オープン」(ATP250/アメリカ・フロリダ州デルレイビーチ/2月13~19日/賞金総額71万8245ドル/ハードコート)の男子シングルス2回戦で、第2シードのトミー・ポール(アメリカ)がデニス・クドラ(アメリカ)との地元勢対決を6-3 6-4で制してベスト8に進出した。
上位4シードは1回戦がBYEで免除されており、ポールはこの試合が初戦だった。1月のオーストラリアン・オープン(オーストラリア・メルボルン/ハードコート)でグランドスラム自己最高の4強入りを果たした25歳のポールはそのあとデビスカップ代表に選ばれ、クドラとともにタシケントでのウズベキスタン戦(室内ハードコート)で母国の勝利に貢献していた。
お互いに一度ずつブレークし合って3-3となってから3ゲームを連取して第1セットを先取したポールは、第2セット第1ゲームで相手のサービスゲームを破ると最後までそのリードを守りきって1時間24分で試合を締めくくった。
ポールは次のラウンドで、ラッキールーザー(予選決勝で敗れたが欠場者が出たため本戦出場権を得た選手)のアレクサンダー・ブキッチ(オーストラリア)を6-4 6-4で破って勝ち上がったラドゥ・アルボット(モルドバ)と対戦する。
そのほかの試合では第1シードのテイラー・フリッツ(アメリカ)がエミリオ・ゴメス(エクアドル)を6-4 6-3で退け、アドリアン・マナリノ(フランス)は第9シードのJ.J.ウルフ(アメリカ)を7-5 6-2で倒し、勝ち上がった両者が準々決勝で顔を合わせることになった。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-09-20
2023東レPPO 大会まとめページ
2023東レPPO 大会まとめページWTAツアー公式戦「東レ
-
2023-09-20
2023大学王座 大会まとめページ
全日本大学対抗王座決定試合まとめページ2023年度全日本大学
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
Related
Pick up
-
2023-09-20
2023東レPPO 大会まとめページ
2023東レPPO 大会まとめページWTAツアー公式戦「東レ
-
2023-09-20
2023大学王座 大会まとめページ
全日本大学対抗王座決定試合まとめページ2023年度全日本大学
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ