世界1位奪還を目指すアルカラスがコキナキスを下して1勝目 [ATPインディアンウェルズ]
ATPツアー公式戦「BNPパリバ・オープン」(ATP1000/アメリカ・カリフォルニア州インディアンウェルズ/3月日8~19日/賞金総額1014万3750ドル/ハードコート)の男子シングルス2回戦で、第1シードのカルロス・アルカラス(スペイン)が予選勝者のタナシ・コキナキス(オーストラリア)を6-3 6-3で下してベスト32に進出した。
シード勢は1回戦がBYEで免除されており、アルカラスはこの試合が初戦だった。アルカラスは今大会で優勝すればノバク・ジョコビッチ(セルビア)から世界ナンバーワンの座を奪い返すことができるが、それを維持するためには続くマイアミ(ATP1000/ハードコート)でタイトルを防衛しなければならない。
試合を通して一度もブレークポイントに直面しなかったアルカラスは、相手のサービスゲームを3度破って1時間16分で勝利を決めた。
アルカラスは次のラウンドで、ギド・ペラ(アルゼンチン)を7-6(3) 7-6(4)で破って勝ち上がった第31シードのタロン・グリークスプア(オランダ)と対戦する。
この日プレーしたアルカラス以外のトップ10プレーヤーはディフェンディング・チャンピオンで第4シードのテイラー・フリッツ(アメリカ)、第7シードのホルガ・ルーネ(デンマーク)、第8シードのフェリックス・オジェ アリアシム(カナダ)が揃って3回戦に駒を進めた。
そのほかの試合では第9シードのホベルト・フルカチュ(ポーランド)、第11シードのヤニク・シナー(イタリア)、第17シードのトミー・ポール(アメリカ)、第27シードのフランシスコ・セルンドロ(アルゼンチン)、第30シードのセバスチャン・バエス(アルゼンチン)、元世界ナンバーワンのアンディ・マレー(イギリス)、ジャック・ドレイパー(イギリス)、アレックス・モルチャン(スロバキア)、アドリアン・マナリノ(フランス)、マートン・フチョビッチ(ハンガリー)、スタン・ワウリンカ(スイス)が2回戦を突破した。
前週のアカプルコ(ATP500/ハードコート)で今季初優勝を飾ったばかりだった第16シードのアレックス・デミノー(オーストラリア)、第18シードのボルナ・チョリッチ(クロアチア)、第19シードのロレンツォ・ムゼッティ(イタリア)、第24シードのダニエル・エバンズ(イギリス)、第26シードのミオミル・キツマノビッチ(セルビア)はシードダウンを喫し、初戦で姿を消した。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2023-03-11
好調メドベージェフがナカシマを退けマッチ15連勝で3回戦へ [ATPインディアンウェルズ]
-
2023-03-11
チチパスが敗れる番狂わせ、シード勢8人が初戦敗退 [ATPインディアンウェルズ]
-
2023-03-11
ベレッティーニを倒したダニエル太郎が5年ぶりの3回戦進出 [ATPインディアンウェルズ]
-
2023-03-10
マレーがまたもフルセット勝利で2回戦へ「オフシーズンのハードワークでフィジカル的に非常にいい状態にある」 [ATPインディアンウェルズ]
-
2023-03-10
ワウリンカがトップ100復帰後の初戦に勝利「もっとランキングを上げていきたいと思っている」 [ATPインディアンウェルズ]
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(