[最新ATPランキング] 2023年5月8日付
男子プロテニス協会(ATP)は5月8日(月)、男子テニスの世界ランクを更新した。ATPランキングは原則として、過去52週間(1年)で獲得ポイントの多い19大会(2021年から)の成績を元に決定される。
ATPシングルスランキング|5月8日付
順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)
1.(1) ノバク・ジョコビッチ(セルビア) 6,775(7,135)
2.(2) カルロス・アルカラス(スペイン) 6,770(6,770)
3.(3) ダニール・メドベージェフ(ロシア) 5,330(5,240)
4.(4) キャスパー・ルード(ノルウェー) 5,165(5,210)
5.(5) ステファノス・チチパス(ギリシャ) 5,015(5,195)
6.(6) アンドレイ・ルブレフ(ロシア) 4,190(4,280)
7.(7) ホルガ・ルーネ(デンマーク) 3,865(4,070)
8.(8) ヤニク・シナー(イタリア) 3,525(3,615)
9.(10) テイラー・フリッツ(アメリカ) 3,380(3,290)
10.(9) フェリックス・オジェ アリアシム(カナダ) 3,235(3,405)
----------
16.(20) ボルナ・チョリッチ(クロアチア) 2,240(1,890)
22.(16) アレクサンダー・ズベレフ(ドイツ) 1,630(2,140)
28.(65) ヤン レナード・ストルフ(ドイツ) 1,387(779)
32.(34) 西岡良仁(日本/ミキハウス) 1,171(1,138)
40.(31) セバスチャン・バエス(アルゼンチン) 985(1,190)
42.(52) アンディ・マレー(イギリス) 965(870)
46.(40) ドゥサン・ラヨビッチ(セルビア) 965(994)
49.(55) アレクサンダー・ブブリク(カザフスタン) 880(865)
50.(77) ユーゴ・アンベール(フランス) 877(718)
53.(121) アスラン・カラツェフ(ロシア) 863(497)
58.(48) ジャック・ドレイパー(イギリス) 832(884)
64.(45) バンジャマン・ボンジ(フランス) 808(920)
65.(92) ダニエル・アルトマイヤー(ドイツ) 792(633)
69.(99) ジャン・ジージェン(中国) 770(606)
72.(60) アルベルト・ラモス ビノラス(スペイン) 745(810)
75.(88) ジャウメ・ムナール(スペイン) 740(666)
80.(91) ジョーダン・トンプソン(オーストラリア) 723(655)
81.(68) ジョン・イズナー(アメリカ) 723(765)
88.(74) ヌーノ・ボルヘス(ポルトガル) 713(723)
90.(78) フェデリコ・コリア(アルゼンチン) 701(717)
91.(72) ディエゴ・シュワルツマン(アルゼンチン) 695(730)
95.(82) クォン・スンウ(韓国) 644(699)
97.(87) フアン パブロ・バリーリャス(ペルー) 638(667)
----------
109.(109) ダニエル太郎(日本/エイブル) 562(540)
111.(117) 綿貫陽介(日本/フリー) 558(502)
147.(150) 内田海智(日本/富士薬品) 396(395)
----------
213.(222) 望月慎太郎(日本/IMG Academy) 279(260)
240.(277) 内山靖崇(日本/積水化学工業) 237(277)
ATPダブルスランキング|5月8日付
順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)
1T.(1T) ヴェスレイ・クールホフ(オランダ) 6,460(7,280)
1T.(1T) ニール・スクプスキー(イギリス) 6,460(7,280)
3.(3) オースティン・クライチェク(アメリカ) 5,860(5,950)
4.(4) ラジーブ・ラム(アメリカ) 5,702(5,702)
5.(5) ジョー・ソールズベリー(イギリス) 5,612(5,612)
6.(6) イバン・ドディグ(クロアチア) 5,350(5,530)
7T.(8T) マルセロ・アレバロ(エルサルバドル) 5,335(4,975)
7T.(8T) ジャン ジュリアン・ロジェ(オランダ) 5,335(4,975)
9.(7) マテ・パビッチ(クロアチア) 5,260(5,170)
10.(10) ニコラ・メクティッチ(クロアチア) 5,010(4,920)
----------
65.(68) マクラクラン勉(日本/イカイ) 1,300(1,300)
----------
151.(166) 清水悠太(日本/三菱電機) 529(453)
165T.(182T) 松井俊英(日本/ASIA PARTNERSHIP FUND) 463(402)
165T.(182T) 上杉海斗(日本/江崎グリコ) 463(402)
172.(169) 内田海智(日本/富士薬品) 441(441)
----------
305.(667) 内山靖崇(日本/積水化学工業) 193(68)
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2023-05-08
アルカラスが2大会連続でタイトル防衛に成功「この感動は決して忘れない」 [マドリッド・オープン]
-
2023-05-06
カラツェフに予選決勝の借りを返したストルフがATPマスターズ1000大会で史上初となるラッキールーザーから決勝進出の快挙 [マドリッド・オープン]
-
2023-05-05
カラツェフがジャン・ジージェンを倒して予選から準決勝に進出「トップレベルに戻ってきた」 [マドリッド・オープン]
-
2023-05-03
中国テニスの歴史をまたも塗り替えたジャン・ジージェンが初の対トップ10勝利でベスト8に快進撃 [マドリッド・オープン]
-
2023-04-30
内山靖崇がパーセルとのダブルスで今季初優勝、シングルスはベスト4 [ソウル・チャレンジャー]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ