ルードがウインブルドンでマッチ2勝目、オジェ アリアシムと西岡良仁は初戦でシードダウン
今年3つ目のグランドスラム大会「ウインブルドン」(イギリス・ロンドン/本戦7月3~16日/グラスコート)の男子シングルス1回戦で、第4シードのキャスパー・ルード(ノルウェー)が予選勝者のローラン・ロコリ(フランス)を6-1 5-7 6-4 6-3で振りきり大会をスタートした。試合時間は2時間48分。
ウインブルドンに3年連続5度目(2018年の予選敗退含む)の出場となる24歳のルードは、昨年の大会で初勝利をマーク。そのときはアルベルト・ラモス ビノラス(スペイン)を7-6(1) 7-6(9) 6-2で倒したあと、2回戦でユーゴ・アンベール(フランス)に6-3 2-6 5-7 4-6で敗れていた。
フレンチ・オープン準優勝者のルードは次のラウンドで、コンスタン・レスティエンヌ(フランス)を6-1 6-3 7-5で破って勝ち上がったワイルドカード(主催者推薦枠)のリアム・ブローディ(イギリス)と対戦する。
そのほかの試合ではJ.J.ウルフ(アメリカ)、ミカエル・イーメル(スウェーデン)、コランタン・ムーテ(フランス)、ダニエル エライ・ガラン(コロンビア)、ディエゴ・シュワルツマン(アルゼンチン)、ジャウメ・ムナール(スペイン)、ラッキールーザー(予選決勝で敗れたが欠場者が出たため本戦出場権を得た選手)のマイケル・モー(アメリカ)、ワイルドカードで出場したヤン・ホインスキ(イギリス)、予選勝者のオスカー・オッテ(ドイツ)が2回戦に駒を進めた。
第11シードのフェリックス・オジェ アリアシム(カナダ)がモーに6-7(4) 7-6(4) 6-7(4) 4-6で、第24シードの西岡良仁(ミキハウス)はガランに4-6 3-6 3-6で敗れ、それぞれ初戦でシードダウンを喫した。
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、WCはワイルドカード(主催者推薦枠)、Qは予選勝者、LLはラッキールーザー(予選決勝で敗れたが欠場者が出たため本戦出場権を得た選手)
大会初日|7月3日
男子シングルス1回戦|主な試合結果
○68ディエゴ・シュワルツマン(アルゼンチン)6-0 6-3 6-4 ●67ミオミル・キツマノビッチ(セルビア)
○74ダニエル エライ・ガラン(コロンビア)6-4 6-3 6-3 ●73西岡良仁(日本/ミキハウス)[24]
○76オスカー・オッテ(ドイツ)[Q] 7-5 6-3 7-6(9) ●75ドミニク・コプファー(ドイツ)
○77ミカエル・イーメル(スウェーデン)6-3 6-3 6-4 ●78アレックス・モルチャン(スロバキア)
○85コランタン・ムーテ(フランス)6-3 7-5 7-5 ●86リシャール・ガスケ(フランス)
-----
○96キャスパー・ルード(ノルウェー)[4] 6-1 5-7 6-4 6-3 ●95ローラン・ロコリ(フランス)[Q]
○107J.J.ウルフ(アメリカ)7-5 6-3 7-6(4) ●108エンゾ・クアコー(フランス)[Q]
○111マイケル・モー(アメリカ)[LL] 7-6(4) 6-7(4) 7-6(4) 6-4 ●112フェリックス・オジェ アリアシム(カナダ)[11]
○116ジャウメ・ムナール(スペイン)4-6 6-3 6-4 6-4 ●115ジョン・イズナー(アメリカ)
○117ヤン・ホインスキ(イギリス)[WC] 5-7 7-6(4) 6-2 6-2 ●118ドゥサン・ラヨビッチ(セルビア)
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ