ジョコビッチが危なげなく3回戦へ、チチパスはストリッカーに惜敗 [USオープン]
今年最後のグランドスラム大会「USオープン」(アメリカ・ニューヨーク/本戦8月28日~9月10日/ハードコート)の男子シングルス2回戦で、第2シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)がベルナベ・サパタ ミラージェス(スペイン)を6-4 6-1 6-1で下してベスト32に進出した。試合時間は2時間。
全米に2年ぶり17回目の出場となる36歳のジョコビッチは、これまでに3度(2011年、15年、18年)タイトルを獲得。前回プレーした2021年は『年間グランドスラム(同じ年に四大大会全制覇)』の達成にあと一歩まで迫ったが、決勝でダニール・メドベージェフ(ロシア)に4-6 4-6 4-6で敗れていた。
2023年シーズンのジョコビッチはオーストラリアン・オープン(オーストラリア・メルボルン/ハードコート)とフレンチ・オープン(フランス・パリ/クレーコート)を制しており、今大会で勝つと四大大会優勝回数で男女を通した最多記録を持つマーガレット・コート(オーストラリア)の「24」に並ぶことができる。
ジョコビッチは次のラウンドで、予選勝者のユーゴ・ガストン(フランス)を6-1 6-2 6-3で破って勝ち上がった第32シードのラスロ・ジェレ(セルビア)と対戦する。
そのほかの試合では第22シードのアドリアン・マナリノ(フランス)、ベン・シェルトン(アメリカ)、アスラン・カラツェフ(ロシア)、予選勝者のボルナ・ゴヨ(クロアチア)、ワイルドカード(主催者推薦枠)で出場したバンジャマン・ボンジ(フランス)、予選勝者のドミニク・ストリッカー(スイス)が3回戦に駒を進めた。
第7シードのステファノス・チチパス(ギリシャ)がストリッカーに5-7 7-6(2) 7-6(5) 6-7(6) 3-6で、第28シードのクリストファー・ユーバンクス(アメリカ)はボンジに6-7(6) 6-2 2-6 6-7(7)で敗れ、それぞれ2回戦でシードダウンを喫した。
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、WCはワイルドカード(主催者推薦枠)、Qは予選勝者、Ret.は途中棄権
大会3日目|8月30日
男子シングルス2回戦|主な試合結果
○73アドリアン・マナリノ(フランス)[22] 3-6 6-3 6-4 6-1 ●76ファビアン・マロジャン(ハンガリー)
○92ベン・シェルトン(アメリカ)7-6(1) 1-0 Ret. ●90ドミニク・ティーム(オーストリア)
○93アスラン・カラツェフ(ロシア)6-2 4-6 6-3 7-6(4) ●95ロベルト・カルバレス バエナ(スペイン)
○99ドミニク・ストリッカー(スイス)[Q] 7-5 6-7(2) 6-7(5) 7-6(6) 6-3 ●97ステファノス・チチパス(ギリシャ)[7]
-----
○102バンジャマン・ボンジ(フランス)[WC] 7-6(6) 2-6 6-2 7-6(7) ●104クリストファー・ユーバンクス(アメリカ)[28]
○116ボルナ・ゴヨ(クロアチア)[Q] 6-3 6-4 6-4 ●114マッケンジー・マクドナルド(アメリカ)
○121ラスロ・ジェレ(セルビア)[32] 6-1 6-2 6-3 ●124ユーゴ・ガストン(フランス)[Q]
○128ノバク・ジョコビッチ(セルビア)[2] 6-4 6-1 6-1 ●125ベルナベ・サパタ ミラージェス(スペイン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2023-08-29
シード撃破のティームがグランドスラム大会で約2年半ぶりの勝ち星をマーク「かなり特別な勝利」 [USオープン]
-
2023-08-29
2年ぶり出場のジョコビッチが好スタート [USオープン]
-
2023-08-21
ジョコビッチがアルカラスとの新たなライバル対決を制して39回目のマスターズ制覇「人生でもっとも厳しい試合のひとつ」 [ウェスタン&サザン・オープン]
-
2023-07-17
5連覇を逃したジョコビッチがアルカラスを称賛「彼のような選手とプレーしたことがなかった」 [ウインブルドン]
-
2023-01-27
「子供時代の夢」を追いかけるチチパスが“第二の故郷”オーストラリアで初の決勝進出 [オーストラリアン・オープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ