ティームがギロンに競り勝ちツアーレベルで通算76回目の8強入り [アスタナ・オープン]

ATPツアー公式戦「アスタナ・オープン」(ATP250/カザフスタン・アスタナ/9月27日~10月3日/賞金総額109万3360ドル/室内ハードコート)の男子シングルス2回戦で元世界ランク3位のドミニク・ティーム(オーストリア)がマルコス・ギロン(アメリカ)に6-3 4-6 7-6(2)で競り勝ち、ツアーレベルで通算76回目の8強入りを決めた。
3-3から3ゲームを連取して第1セットを先取したティームは3-5からブレークバックしながら第2セットを落としたが、すべてサービスキープで進んだ第3セットのタイブレークで迎えた最初のマッチポイントをものにして2時間20分で勝利をもぎ取った。
「またしても競った試合だった。(サーフェスが速い)ここのコンディションでは接戦になるからタイブレークが多くなるのは当然だ。かなり厳しい試合なると予想していた。アグレッシブなプレーでいいスタートを切ったのはよかった点だ。第2セットで彼のプレーがよくなり、第3セットはかなり接戦になった。お互いにブレークポイントをセーブし合ったけど、僕はタイブレークでとてもいいプレーができた。それが一番よかった点だね」とティームは試合を振り返った。
ティームは次のラウンドで、第3シードのアレクサンダー・ブブリク(カザフスタン)を6-4 6-2で破って勝ち上がったセバスチャン・オフナー(オーストリア)と対戦する。上位4シードは1回戦がBYEで免除されており、ブブリクはこの試合が初戦だった。
そのほかの試合では第1シードのタロン・グリークスプア(オランダ)が予選から勝ち上がってきた日本の島袋将(有沢製作所)を7-6(5) 6-7(4) 6-1で振りきり、第5シードのセバスチャン・コルダ(アメリカ)はヌーノ・ボルヘス(ポルトガル)を6-4 7-6(4)で退け、勝ち上がった両者が準々決勝で顔を合わせることになった。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(