ジエリンスキがシェイ・スーウェイとのミックスダブルスでグランドスラム初優勝 [オーストラリアン・オープン]
シーズン最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月14~28日/ハードコート)のミックスダブルス決勝で、第3シードのシェイ・スーウェイ(台湾)/ヤン・ジエリンスキ(ポーランド)が第2シードのデザレー・クラブチェク(アメリカ)/ニール・スクプスキー(イギリス)に6-7(5) 6-4 [11-9]で競り勝ち栄冠に輝いた。
2021年&22年にウインブルドンで2連覇を達成したクラブチェク/スクプスキーはマッチタイブレーク9-8として先にチャンピオンシップポイントを握ったが、そこから3ポイントを連取したシェイ/ジエリンスキが1時間57分で勝利をもぎ取った。
シェイとジエリンスキのコンビは、今回がミックスダブルス初参戦。ダブルス元世界ランク1位のシェイは女子ダブルスで四大大会6勝を挙げているが、ミックスダブルスでは初のタイトル獲得となった。
ジエリンスキはユーゴ・ニス(モナコ)とペアを組んだ昨年の男子ダブルス決勝でリンキー・ヒジカタ/ジェイソン・クブラー(ともにオーストラリア)に敗れており、2度目のチャンスをものにしてグランドスラム初優勝を飾った。
今大会でのシェイ/ジエリンスキは1回戦でワイルドカード(主催者推薦枠)のキンバリー・ビレル/ジョン・ピアース(ともにオーストラリア)を6-2 6-2で、2回戦でデミ・シヒュース(オランダ)/ニスを6-3 6-2で、準々決勝で第7シードのニコール・メリカ マルチネス(アメリカ)/ケビン・クラウィーツ(ドイツ)を6-2 6-3で、準決勝ではワイルドカードのジェイミー・フォーリス/アンドリュー・ハリス(ともにオーストラリア)を7-6(8) 6-2で破って決勝進出を決めていた。
この大会の予選1回戦で敗れてシングルスのキャリアに終止符を打った38歳のシェイはエリース・メルテンス(ベルギー)とのコンビで第2シードで出場している女子ダブルスでも決勝に進出しており、ダブルス2冠の可能性を残している。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2024-01-10
シェイ・スーウェイがシングルスのキャリアに終止符「この素晴らしい旅を終えるときがきました」
-
2023-09-10
ダニリナとヘリオバーラが初めてペアを組んだミックスダブルスでともにグランドスラム初優勝 [USオープン]
-
2023-07-14
リューメラ・キッチュノックがミックスダブルスでグランドスラム初優勝、パビッチはウインブルドンのダブルス3種目制覇の快挙
-
2023-06-08
加藤未唯とプッツがともにグランドスラム初優勝、ミックスダブルスは日本女子が2年連続で栄冠に輝く [フレンチ・オープン]
-
2023-01-27
ミックスダブルスはステファニー/マトスがブラジル人ペアとして史上初のグランドスラム制覇 [オーストラリアン・オープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ