コスチュクがナイトマッチの1回戦でフルセット勝利 [サンディエゴ・オープン]
WTAツアー公式戦「Cymbiotikaサンディエゴ・オープン」(WTA500/アメリカ・カリフォルニア州サンディエゴ/2月26日~3月3日/賞金総額92万2573ドル/ハードコート)の女子シングルス1回戦で、第6シードのマルタ・コスチュク(ウクライナ)が予選勝者のアン・リー(アメリカ)を6-4 4-6 6-2で振りきり同日の最終試合を締めくくった。
0-3から挽回してワンブレーク差で第1セットを先取したコスチュクは4-5からサービスダウンを喫して第2セットを落としたが、第3セット2-2から最後の4ゲームを連取して2時間14分で勝利を決めた。
コスチュクは次のラウンドで、マグダレナ・フレッヒ(ポーランド)とワイルドカード(主催者推薦枠)で出場した18歳のタイラ・プレストン(オーストラリア)の勝者と対戦する。
そのほかの試合ではワン・シンユー(中国)とケイティ・ブルター(イギリス)に加え、ユレ・ニーマイヤー(ドイツ)、ダリア・サビル(オーストラリア)、マリーナ・スタクシッチ(カナダ)の予選勝者3人がが2回戦に駒を進めた。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2024-02-26
大会初出場の本玉真唯が予選2試合を勝ち抜き本戦入り [サンディエゴ・オープン]
-
2024-01-24
母国ウクライナへの思いを胸に戦ったコスチュクは準々決勝で敗退「戦争はまだ続いている」 [オーストラリアン・オープン]
-
2024-01-21
2017年ジュニアの部優勝者コスチュクがティモフェーワを退け初のグランドスラム8強入り [オーストラリアン・オープン]
-
2023-09-17
ケガによる不振を脱却したクレイチコバがケニンを倒して今季2勝目、シニアコバとのダブルスも制して2冠達成 [サンディエゴ・オープン]
-
2023-03-06
20歳のコスチュクがシングルスでツアー初優勝「物凄く幸せ」 [WTAオースティン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ