モンフィスが今季2度目の4強入り、ジャブはNCAAチャンピオン対決でシェルトンを倒す番狂わせ [マヨルカ選手権]
ATPツアー公式戦「マヨルカ選手権」(ATP250/スペイン・マヨルカ島/6月23~29日/賞金総額100万5340ユーロ/グラスコート)の男子シングルス準々決勝で、第6シードのガエル・モンフィス(フランス)がロベルト・バウティスタ アグート(スペイン)に6-3 4-6 6-4で競り勝ちベスト4進出を決めた。
第2ゲームでブレークしたリードを守って第1セットを先取したモンフィスは第2セット4-2から4ゲームを連取されてセットオールに追いつかれたが、第3セット4-2から4-4とされたあと最後の2ゲームを連取して2時間32分で勝利をもぎ取った。
サービング・フォー・ザ・マッチは競り合いとなったが、モンフィスが5度目のマッチポイントで15本目のサービスエースを決めて試合を締めくくった。
「非常に厳しい戦いだった。ロベルトは素晴らしい戦士だ」とモンフィスは試合後のオンコートインタビューで語った。
「彼が挽回した第2セットでも僕はブレークして4-3でリードしていたけど、そこから彼は本当に安定したいいプレーをした。最後は緊張感が漂っていたと思う。観客が2人を応援したくれたし、凄いバトルだったよ」
今季2度目の4強入りを決めたモンフィスは次のラウンドで、18歳のヤクブ・メンシク(チェコ)を6-4 6-4で破って勝ち上がった第4シードのアレハンドロ・タビロ(チリ)と対戦する。
もうひとつの準決勝は、セバスチャン・オフナー(オーストリア)とポール・ジャブ(イギリス)の顔合わせとなった。オフナーが19歳のアレックス・ミケルセン(アメリカ)に3-6 7-5 6-3で逆転勝利をおさめ、予選勝者のジャブは7度目のマッチポイントをものにして第1シードのベン・シェルトン(アメリカ)を6-3 3-6 7-6(8)で倒す番狂わせを演じた。
ジャブとシェルトンはアメリカのカレッジテニス出身で、ともにNCAA(全米大学体育協会)テニス選手権のシングルスで優勝(ジャブが2019年、シェルトンは2022年)した実績を持っている。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2024-06-27
シェルトンが今季のグラスコート初勝利「本当に楽しい試合だった」 [マヨルカ選手権]
-
2024-06-26
18歳メンシクが前年覇者ユーバンクスを倒して大会最年少の本戦勝者に [マヨルカ選手権]
-
2024-06-25
モンフィスが過去6戦全敗だったティームから初勝利で3年ぶりのグラスコートシーズンをスタート「次も勝ちたい」 [マヨルカ選手権]
-
2024-06-23
2年ぶりに参戦のダニエル太郎はまたも1回戦でバウティスタ アグートにストレート負け [マヨルカ選手権]
-
2023-07-02
ユーバンクスがツアー初優勝でトップ50デビューへ「物凄く大きな意味を持つ勝利」 [マヨルカ選手権]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ